谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

1年生学年練習

 1年生、体育大会に向けての学年練習が始まっています。すでに、大縄跳びや学年種目「台風の目」の練習をしてきました。

 その様子は、学年のフロアでも掲示してあります。みんなもそれを見ながら、いろいろ話をしてくれていたので、これから楽しみです!!

 暑い日もありますので、忘れずにたっぷりお茶を持ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす・アイマスク体験

 9月10日(水)に一年生の障がい者問題学習の取組みとして、車いすとアイマスクの体験を行いました。生徒たちが車いすに乗ってスロープを上がり下りしたり、アイマスクをつけて校内を歩きました。また、車いすを押したり、アイマスクをつけている人を誘導するなどの補助も体験しました。生徒たちにとって、とても貴重な体験になりました。
 この体験を通じて、「ともに生きる」という考えをさらに深めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障がい者問題学習

 9月5日(金)の5、6時間目に障がい者問題学習として、車いすダンスの鑑賞と公演がありました。一年生では、現在障がい者問題に取り組んでいます。この取り組みをきっかけに、生徒たちが、障がいを持つ人への理解だけでなく、すべての人が心地よい暮らしをおくるために、できることを考えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:857
今年度:11772
総数:819973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 新入生 クラス分け参考テスト
3/21 春分の日

学校だより

進路通信

授業だより

いじめ防止基本方針2