〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

修学旅行(その10)

被爆体験講話をみんなで聞きました。学校で事前に平和学習をしてきたことも含めて、より深い学びの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その9)

クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その8)

平和セレモニーを行いました。みんな一生懸命に準備して臨みました。学校のみんなで思いを込めて作った折り鶴も捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その7)

新幹線降りました。みんな新幹線の中でもゴミを出さないようにキレイにして降りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その6)

新幹線より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その5)

新幹線でおやつタイムです。みんなワクワク、ドキドキかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その4)

定刻どおり新幹線に乗ります。新幹線でもマナーよく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その3)

新大阪駅に着きました。予定時間通りに進んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その2)

バスに乗りました。いってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

修学旅行がいよいよスタートです。
よい旅になるよう、よい学習機会となるよう、みんなで楽しみましょう。お見送りや早朝からのご準備など、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から修学旅行

明日から6年生は修学旅行に行きます。
みんな今日は早寝して体調を整えてくださいね。
明日は少し早起きですが、元気な挨拶で会いましょう。

保護者の皆さまにもご負担をお掛けいたしますが、明日に向けての準備や明日の起床等、ご協力いただければ幸いです。

非行防止教室開催

昨日は5年生対象に非行防止教室を行いました。
いじめやSNSの書き込みによる問題など、社会で問題となっている事項にふれながら指導を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマだ

朝一番に水やりをしている子どもたちに出会うと大きなヘチマを採っていました。とても立派に育ったヘチマです。いつも水やりありがとう。
画像1 画像1

3年生遠足(その14)

蝶の紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足(その13)

みんな蝶になった気分かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足(その12)

最後にみんなが蝶の絵をバックに楽しんでいたので少し紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足(その11)

学校に無事に到着しました。
予定よりも早く学校に着いたので下校予定時間まで、少し教室で振り返りの時間を行ってから帰りました。
遠足の準備やお弁当のご用意など、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生遠足(その10)

予定時間どおりにこれから学校に向かって帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生遠足(その9)

アスレチックで遊びました。体調を考えて、途中で給水タイムを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足(その8)

美味しいお弁当がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up35  | 昨日:284
今年度:12659
総数:447512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式