〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

今日はお弁当持参

今日は運動会の予備日のため給食がお休みです。みんなお弁当をもってきて教室で食べていました。ちょっとした遠足気分になれますね。みんな楽しそうにお弁当を食べていました。お忙しい中、お弁当のご用意をいただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の風景

みんな外で元気に遊んでいました。運動会の疲れもない様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バニラは元気です

うさぎのバニラの世話をみんなでやってくれていました。小屋の前にも子どもたちがたくさんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビーボール寄贈

ラグビーボールの寄贈を三菱地所株式会社様よりいただきました。ラグビーワールドカップを迎えた本年、レガシーの継承、地方創生の観点から府内89校の学校が選ばれ、泉小学校もその1校となりました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

今日は給食が休みなのでお弁当持参の日となります。今日はお弁当が楽しみと子どもたちがたくさん声をかけてくれました。
そして今日はあいさつ運動も行われていました。朝早くからいつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日(11月1日)はお弁当持参

明日の11月1日は運動会が雨天等にて延期になった場合の予備日としておりましたので給食の提供がありません。
各自お弁当を持参していただくこととなっております。大変お手数をお掛けしますが子どもたちにお弁当を持たせていただくようご協力をよろしくお願いいたします。

朝の登校

運動会も終わり、昨日の代休明けの登校となりました。今週は昼間は少し気温も上がる予報でした。温度差が大きくなるかと思いますのでみんな体調には気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなをこれからも応援します

校長先生も教頭先生もそして泉小の先生全員で、泉小のみんなを応援します。
今回の運動会にあたりましては、PTA役員の皆さま、学年委員の皆さま、見守り隊の皆さま、50周年事業関係者の皆さま、そして地域の方、保護者の皆さま、本当にご来校ありがとうございました。また、準備から片付けまでお手伝いいただきありがとうございました。
これからも子どもたちが夢をもって、社会で強く生きぬく力を持てるよう職員一同、努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来に向かって

子どもたちがこれからも何事にもベストを尽くし、チームワークを大切に育っていってくれることを願っています。
教職員も子どもたちの未来に向けて一緒に走ります。この白線の先の明るい未来に向けて。
画像1 画像1
画像2 画像2

整理体操

最後に整理体操をして無事に運動会が終わりました。担当の子どもたちも本当にがんばりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅組の優勝

紅組の優勝でした。おめでとうございます。白組も準優勝、最後まであきらめずにがんばっていました。
みんな、最高でした。みんなのがんばりに感動しました。ありがとう。
がんばっていること、努力していることは必ず誰かが見てくれています。必ず誰かが応援してくれます。それを信じて、これからも最後まであきらめず、夢(目標)にむかってがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送担当

放送担当のみんなもとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の団体演技

2023 夢限という名の6年生の最後の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生紅白リレー

5年生の紅白対抗リレーです。迫力のある走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の団体演技

その名も四つ葉ダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の団体演技

クールに決めろ。ビートに合わせた3年生の演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のソーラン

泉ソーランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生リレー

6年生は小学校最後の紅白リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の団体演技

元気パワーの2年生の団体演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の団体演技

泉小のアイドル1年生の団体演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up39  | 昨日:51
今年度:11171
総数:446024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 卒業式