住道南小学校のトップページです。

大阪府「使える英語プロジェクト事業」住道中学校区三校合同研究報告会1

 1月22日(水)本校と住道中学校を会場に、住道中学校1年1組、泉小学校5年2組、本校6年2組が英語科及び外国語活動の授業を公開しました。この事業は、大阪府の指定を受け、平成23年度から3年間の事業であり、今年がその3年目に当たります。「コミュニケーションの喜びが実感できる授業をめざして」という3校共通のテーマの下、3校の教員はもちろん、大東市や他の市町村からも多くの先生方が来られました。他校より参加してくださった先生方には、心よりお礼申し上げます。
 本校は6年2組で進先生、岡先生(大東中学校専科教員)が授業をしました。「道案内をしよう」という単元で、店、建物への道を外国の方からたずねられたときに道案内をするという場面を設定し、方向を示す表現に慣れ親しむことをねらいとして行われました。グループに分かれて実際に道案内をする場面では、楽しそうに英語を使って活動していたのが、とてもよかったです。
 泉小から本校に出向き、授業を提供してくださった泉小学校の先生と5年2組の子どもたちの授業は多くは見ることができませんでしたが、すごく活発で楽しく生き生きとした授業でした。中学校の授業は、残念ながら見ることができませんでしたが、とても良い授業だったと聞き、共に嬉しく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:55
今年度:10775
総数:403599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 5年スキー学習
2/5 5年スキー学習
2/6 5年生1:30下校
2/7 校内授業研究会1:30下校 2年1組のみ2:50下校

学校だより