学校教育目標「たくましく大きく生きる」

教育長と生徒会役員との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、生徒会役員との交流会で教育長が来校されました。
 
 生徒会会長、執行2人が参加し、「青春と勉強のメリハリをつける」という中央委員会目標達成に向けた取り組み「#諸フォト」を紹介しました。

 これに対し、「青春とは何か?」「メリハリとは何か?」ということを生徒会でしっかりと議論し定義し共通言語化することが大切だとアドバイスしていただき、これを達成することで、生徒会が行う活動の目的がハッキリすると教えていただきました。

 また、活動改善に向けて行ったアンケート結果をどのように扱うのかについて、注意すべき点や考え方についても教えていただきました。

 今回いただいたアドバイスを今日参加できなかった役員と共有し、残りの任期をより良いものにするために頑張ってもらいたいと思います。
本日:count up7  | 昨日:231
今年度:15120
総数:551240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31