学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11/7 『 後期 第2回中央委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/7 『 後期 第2回中央委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/7 『 生徒集会 』

 毎週火曜日は「生徒集会」の日です。
 8時30分の集合開始から、生徒会役員と先生がスムーズな集会のスタートを呼びかけます。



写真上:8時20分〜 生徒会役員と先生は、すでに体育館に待機
写真中・下:8時25分 生徒が集まり始め、生徒会役員から整列の呼びかけ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 『 生徒集会 』

写真上:8時30分〜 学級委員による点呼
写真中:8時34分  集会開始の準備完了
写真下:8時35分  集会開始
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 『 生徒集会 』

写真上:生活委員会から「チャイム着席」の取組みについて
写真中・下:クラブ表彰 男子バスケットボール部 大東市大会第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 『 生徒集会 』

※ 欅祭フォトコンテスト(生徒会本部主催)入賞者表彰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 欅祭実行委員会 』

 本日(10/24)の放課後、欅祭実行委員会の打ち合わせが行われていました。

 当日までの計画・準備から本番の進行等々、実行委員会のメンバーは欅祭の要です!
 ご苦労さま! 頑張って!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 欅祭実行委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 欅祭実行委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/17 『 生 徒 集 会 』

 後期生徒会役員の運営による1回目の生徒集会が開催されました。
 前期生徒会に負けず劣らずスムーズに進行してくれました。 これからもよろしく!



【写真上】後期生徒会長あいさつ
【写真中】保健給食委員会から 給食の牛乳パックの後始末について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 『 生 徒 集 会 』

【写真上】後期生徒会本部のメンバー
【写真中】集会は滞りなく終了
【写真下】集会後、生徒会本部役員の打合せ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 『 リーダー研修会 』

 生徒会活動を引っ張ってくれている中央委員会のメンバーが 「リーダー研修会」 を行いました。

 最後のほうを少ししか見ることができませんでしたが、私が行ったときは、親睦と団結を深めるための “王様ドッヂボール” を行っているところでした。 みんな楽しそうでした。

 中間テスト後にもかかわらず お疲れさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 『 リーダー研修会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/13 『 リーダー研修会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/13 『 リーダー研修会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/6 『 欅祭(けやきさい) 実行委員会 』

 10月27日開催予定の「欅祭(諸福中文化祭)」に向けて、欅祭実行委員会か開かれました。

 生徒たちの手で創り上げる欅祭をめざして、役割の分担、取り組み計画、スローガンなどを確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 『 欅祭(けやきさい) 実行委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/6 『 後期 第1回中央委員会 』

 専門委員会が後期にバトンタッチされて最初の中央委員会が開催されました。

 先日行われた後期1回目の各専門委員会での話し合いから、役割、委員会目標、活動計画等の報告、また、活動のピーアールポスター作成 を行いました。

 後期も各委員会の積極的な活動を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 『 後期 第1回中央委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/3 『 後期 第1回専門委員会 』

 前期から後期へバトンタッチした新しい委員による「後期第1回専門委員会」が開催されました。
 前期から引き継いだ活動内容、新たに後期から進める取組み… 今日決まった委員長を中心に、積極的に委員会活動をすすめ、より良い諸中にするために学校をリードしてください!



【写真上】生活委員会
【写真中】美化委員会
【写真下】保健給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up121  | 昨日:99
今年度:16487
総数:552607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立高校一般選抜(学力検査)
3/13 生徒集会  卒業式前日準備
3/14 第36回卒業証書授与式
3/15 1・2年3学期末懇談1日目
3/16 1・2年3学期末懇談2日目
3/17 小学校卒業式