学校教育目標「たくましく大きく生きる」

4/28 『 朝 の あ い さ つ 運 動 』

 今日の「あいさつ運動」 の当番は、報道委員会と美化委員会です。

 中には、「おはようございます」と言っても、恥ずかしそうにして、あいさつを返せない生徒もいるようですが、あいさつは人と人の心をつなぐ大切な文化です。 自然なあいさつが交わせるまで、1年間を通じて各委員会が、当番で「朝のあいさつ運動」を続けてくれます。

 お疲れ様! ありがとう!



画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 『 朝 の あ い さ つ 運 動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

4/25 『 登 校 』 〜あいさつ運動〜

 「おはようございます!」  気持ちの良いあいさつから1日がスタートします。 今日も良い日になりますように!

 本日の 「あいさつ運動」 の当番は、2・3年生学級委員会でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 『 登 校 』 〜あいさつ運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.
本日:count up33  | 昨日:141
今年度:17464
総数:553584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 風紀検査
5/2 学習参観  保護者懇談会  PTA総会   PTA役員・実行委員会
5/3 憲法記念日