学校教育目標「たくましく大きく生きる」

『 Clean in School 』 〜校内ボランティア活動〜

 生徒会の呼びかけにより実施される校内ボランティア清掃活動「Clean in School」。

 今回の活動は “トイレをピカピカに!”

 呼びかけに応えて参加した生徒たちが、トイレの便器や床などを一生懸命きれいにしてくれました。

 本当にありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 Clean in School 』 〜校内ボランティア活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 Clean in School 』 〜校内ボランティア活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

ボランティア美化活動 〜 Clean in School 〜

 明日の私学入試を控えた3年生が下校した後、1・2年生の有志による校内外のボランティア美化活動 「Clean in School」 が実施されました。

 雨がぱらつく寒い放課後でしたが、50人近い生徒たちが集まり、生徒会のリードにより、校内外の清掃を行ってくれました。

 本当にありがとう! お疲れさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア美化活動 〜 Clean in School 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

ボランティア美化活動 〜 Clean in School 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

ボランティア美化活動 〜 Clean in School 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

2/8  『 生 徒 総 会 』

 12月の専門委員会から 「生徒総会」 に向けて活動内容の反省・まとめを開始し、生徒総会の前段階である 「クラス総会」 の実施を経て検討を繰り返してきた各委員会。

 本日はその報告と総括を 「生徒総会」 で発表・報告しました。

 各委員会がパワーポイントを使ってわかりやすく一生懸命説明し、全校生徒がそれを静かに注目していた様子は、大変素晴らしかったと思います。

 総会で承認された内容を、ぜひ今後に活かしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8  『 生 徒 総 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/8  『 生 徒 総 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/8  『 生 徒 総 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/8  『 生 徒 総 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/8  『 生 徒 総 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/8  『 生 徒 総 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1/19  『 中 央 委 員 会 』

 生徒会役員と各専門委員会、クラブ部長会の代表が集まり、今後の諸福中について話し合う 「中央委員会」 が開催されました。

 それぞれの委員会からの活動報告につづき、それに対しての質問や意見が交わされたあと、生徒会から新しい取り組み(ボランティア活動)の提案があり、みんなで検討してくれました。
 学校のリーダーらしい前向きな発言が多く、大変立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19  『 中 央 委 員 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1/19  『 中 央 委 員 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1/19  『 中 央 委 員 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1/19  『 中 央 委 員 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1/17  『 後期 第4回専門委員会 』

 本日の放課後は「専門委員会」が開催され、各委員会において3学期の活動について話し合われました。

 新しい年。 学校はなかなか良い滑り出しで、よく頑張っている生徒が2学期以上に増えていると感じます。
 各委員会の取り組みにより、一層の高まり、盛り上がり、落ち着きを期待しています!



写真上:3年学級委員会
写真中:生活委員会
写真下:体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up17  | 昨日:112
今年度:16284
総数:552404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 2・3年 合同卒業式練習
3/4 ふれあいフェスタ 前日準備
3/5 ふれあいフェスタ
3/7 生徒集会   卒業式予行
3/9 公立高校一般選抜(学力検査)   選挙管理委員会