学校教育目標「たくましく大きく生きる」

クラブ新旧部長会

画像1 画像1
放課後にクラブ部長会を開催しました。
今回からは新部長も参加し、体育大会のクラブ行進について検討しました。
また、部活動の運営について担当の先生よりお話がありました。

サッカー部の活動

先日、サッカー部が谷川中学校で試合をしました。3年生は最後の試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部三市大会予選

本日、四條畷中学校にて三市大会が行われました。
バレーボール部は人数が不足しているため、テニス部から応援を借りて出場しました。


〜結果〜
第1試合 vs四條畷中 1-2(25-22、18-25、15-25)
第4試合 vs南郷中 2-0(25-16、25-22)
第6試合 vs大東中 2-0(25-18、25-18)

予選1位通過で、次週の決勝トーナメントに進出です!
なかなか練習ができない状況ですが、よくがんばりました!!


画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

今日は活動のなかった部やすでに終わった部もありますが、それはまた今度紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

昨日、今日と急に暑くなりました。部活動でもこまめに給水をするよう、呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問期間中の部活動

4/22から4/26の間は家庭訪問のため授業は午前中だけです。そのため午後はたっぷり部活動ができます。22日に正式入部した1年生も先輩に練習の仕方を教わりながら活動に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブミーティング3

女子バスケットボール部は先輩の名前をしっかりメモしていました。早く仲間の名前を覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブミーティング2

顧問の先生の話をしっかりと聞いている様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブミーティング1

本日から、1年生も正式入部となりました。各クラブに分かれて、仲間・顧問の先生と顔合わせをしました。3年間継続してクラブに励んでくれることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ体験入部4

体育館ではバドミントン部とバレー部が練習していました。
明日ももう一度体験入部のチャンスがあります。
18日は学力テストで、19日は正式入部です。よく考えて決めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ体験入部3

今日はグラウンド割り当ては野球部、サッカー部、テニス部でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ体験入部2

女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、陸上部です。活動場所を工夫して一生懸命楽しく活動していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16・17日 クラブ体験入部

どのクラブも、元気いっぱいに活動していました。美術部・放送部・吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up42  | 昨日:2097
今年度:12792
総数:548912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 9月28日の代休 テスト1週間前
10/4 風紀検査 3年実力テスト  専門委員〆切
10/5 Daito English Trial(1次) 英語検定(希望者)
10/7 1年非行防止教室(6限) 2年人権学習研究授業(6限) まなび舎
10/8 生徒集会 補充学習 まなび舎
10/9 2年キャリア学習出前授業(6限) 補充学習  まなび舎