学校教育目標「たくましく大きく生きる」

12/15 『 ク ラ ブ 活 動 』

 本格的な冬を感じさせる冷たい放課後になりました。

 2学期末懇談(4時間授業)の午後、グラウンドや体育館の割り当て時間によって、活動中のクラブ、これから練習が始まるクラブ、すでに後片付けをしているクラブがあります。

 それぞれの時間を、部員たちは頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 『 ク ラ ブ 活 動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

巨大 「絵馬」 の制作  〜美術部〜

 ここ数年、恒例になっている 諸福天満宮へ奉納する 「絵馬」 を美術部員が制作しています。
 ベニヤ板1枚分もある大きな絵馬を一生懸命に作っていました。 完成したら、全校生徒にもお披露目して、実際に天満宮へ奉納します。
 みんなの幸せを願って 美術部員の皆さん、頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巨大 「絵馬」 の制作  〜美術部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

『 クラブ部長会 』

 12/9 放課後に「クラブ部長会」が開催されました。

「生徒総会」や「新入生中学校授業体験」に向けての準備、部長が不在時の部長代理について、日頃のクラブ活動時のルールやマナーについて、チームリーダーとしての再確認、再認識です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 クラブ部長会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バレー部練習試合〜

 バレーボール部は、南郷中学校を本校に招き、練習試合を行いました。

 もちろん試合中のプレーは、元気に、一生懸命に、よく頑張っていましたが、いつもバレーボール部員と接して感心するのは、その礼儀正しい態度や言葉遣いです。 試合前に部員に少し声をかけた時も、はきはきとていねいな挨拶と返答が返ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バレー部練習試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バレー部練習試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バレー部練習試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バレー部練習試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バレー部練習試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バドミントン部〜

 土曜日のクラブ活動。 バドミントン部の練習の様子です。

 繰り返し繰り返し打ち返すシャトルが、雪のようにフロアに降り積もっていきます。 どの部員も一生懸命に頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バドミントン部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バドミントン部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バドミントン部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/12土 『 クラブ活動 』 〜バドミントン部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

11/6  『3年生引退試合』 〜サッカー部〜

 サッカー部では、夏に公式戦最後の試合をすでに終えている3年生の 「引退試合」 が行われました。
 1・2年生チームを相手に、さすが先輩!と思わせる素晴らしいプレーを随所に見せてくれました。 後輩たちも、精一杯のプレーで3年生の引退を見送りました。

 3年生サッカー部員のみなさん、お疲れさまでした! 練習や試合はなくても、サッカー部員としての誇りと自覚をもって、卒業まで1・2年生の良き先輩でいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6  『3年生引退試合』 〜サッカー部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/6  『3年生引退試合』 〜サッカー部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up143  | 昨日:2132
今年度:15025
総数:551145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 専門委員会  公立高校一般選抜出願(〜1/6)
3/3 2・3年 合同卒業式練習
3/4 ふれあいフェスタ 前日準備
3/5 ふれあいフェスタ
3/7 生徒集会   卒業式予行