学校教育目標「たくましく大きく生きる」

新入生、君が選んだのはどこだ? クラブ正式入部始まる!その1

 4日間のお試し入部、いろいろ回って君はどこを選んだのか!上級生も顧問の先生も何人が入部してくれるのか、ドキドキしてその日を迎えました。特に2年生は後輩ができて先輩になった実感がわいていることでしょう。クラブ活動がさらに活発になり、充実したものになるように期待しています。
 上級生の皆さん、新入生のお手本になるように期待しています。優れた技術に限りません。皆さんはプロではない。うまくなろうと努力する姿、準備や片づけを率先する姿、下級生に寄り添う姿、部員をまとめて活動を進める姿、他の部員を献身的に支える姿、そんな姿を下級生はジッと見ています。そして、そんな先輩にあこがれ、目標にするのです。頑張れ、上級生!
 新入生の皆さん、これまでは招待客でした。これからはクラブをつくる一員です。小学校のクラブと違って、中学校のクラブは自分たちで活動をつくるのです。与えられたことを楽しむのではなく、自ら考えて創ることを楽しむのです。始めは難しくても、こちらの方が何倍もやりがいがあります。豊かな成長が得られます。そして、君は選んで入部しました。自由に選び、抽選ではなく、皆希望のクラブに入部できましたね。自由と責任はセットです。自由勝手、無責任では困ります。無断欠席は厳禁、必ず連絡しましょう!引退までの3年間、楽しいだけではありません。しかし、様々な壁を乗り越えて続けるから豊かな成長があるのです。仲間と共に乗り越えるからこそ、クラブの仲間は特別なのです。豊かな成長をつかめ、新入部員!
(女子バスケットボール部・吹奏楽部・男子バスケットボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up226  | 昨日:2132
今年度:15108
総数:551228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日