学校教育目標「たくましく大きく生きる」

進路説明会を行いました。

保護者の方を対象に今週の木曜日進路説明会を行いました。
暑い中でしたが、たくさんの保護者の方に参加していただきました。
中学校卒業後の進路について知る、また、9年間を通した小中一貫教育に生かしていこうと諸福小学校の先生方も参加されていました。

進路説明会の資料および府内統一ルールのお知らせを金曜日に配付しています。

大東市の先生も学びます

3日間の期末テストが終わりました。
みなさん、テストの出来はどうでしたか?
テストが返却されたら単に一喜一憂するのではなく、間違えた部分をやり直して理解を深めることが大切ですよ。

期末テスト最終日の放課後、諸福中学校では理科の実験に関する先生たちの勉強会がおこなわれました。参加したのは、大東市各小中学校の先生たちです。そして、この先生たちに理科の実験について講義をしたのは、諸福中学校の理科教員です。
より良い授業をめざして、先生たちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「えがお大東っ子」第60号発行しました!!

大東市教育委員会より、「えがお大東っ子」第60号発行のお知らせが届きました。
今年度より紙の配布はおこなわず、大東市ホームページ等での配信になるとのことです。
ぜひご覧ください。
画像1 画像1

【お知らせ】令和4年度 就学援助申請の受付期間等について

家庭訪問で配布しました「令和4年度就学援助申請のお知らせ」について、申請受付期間が令和4年6月17日までとなっております。
詳細につきましては、本日、受付期間等についての案内のプリントを配布しておりますので、確認をお願いいたします。
本日:count up225  | 昨日:2132
今年度:15107
総数:551227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 1,2年期末懇談 役員選挙(4限) 選挙管理委員会
3/20 1,2年期末懇談 公立一般選抜合格発表
3/21 春分の日
3/22 1,2年期末懇談
3/23 公立二次選抜 学年特活 大清掃