学校教育目標「たくましく大きく生きる」

新型コロナおよびインフルエンザに関する連絡について

「お子さまが新型コロナウイルスの検査を受けて陽性が判明した」「新型コロナウイルスにかかる濃厚接触者となった」「インフルエンザと診断された」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。その際には、学校名や生徒氏名の記入も忘れずにお願いします。

  教育委員会連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

新型コロナおよびインフルエンザに関する連絡について

「お子さまが新型コロナウイルスの検査を受けて陽性が判明した」「新型コロナウイルスにかかる濃厚接触者となった」「インフルエンザと診断された」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。その際には、学校名や生徒氏名の記入も忘れずにお願いします。

  教育委員会連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

新型コロナおよびインフルエンザに関する連絡について

「お子さまが新型コロナウイルスの検査を受けて陽性が判明した」「新型コロナウイルスにかかる濃厚接触者となった」「インフルエンザと診断された」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。その際には、学校名や生徒氏名の記入も忘れずにお願いします。

  教育委員会連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

2月行事予定

1月31日発行の諸中TIMES第11号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブから
ご覧いただけます。
2月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

3学期の行事予定について

始業式の後、生徒には3学期の行事予定を配布しました。
このホームページの上段、「配布文書」のタブを選択し、「その他」のカテゴリからご覧いただけます。
次のURLをクリックしていただいてもご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

「えがお大東っ子」第62号発行しました!!

大東市教育委員会からのお知らせです。
大東市教育委員会では、各学校園や大東市の教育に関する取組みについて「えがお大東っ子」を通して発信しています。大東市ホームページ、大東市のFacebookに第62号を掲載しています。ぜひご覧ください。

https://www.city.daito.lg.jp/uploaded/attachmen...

(第62号の内容)                
1.大東市小中学生弁論大会「心をことばに〜伝えたい気持ち〜」
2.効果的なICTの活用が広がるように…〜北条中学校の取組みから学ぶ〜
3.大東教員スキルアップ講座
4.第40回大東市小学校連合音楽会

(今後の発行予定)
  第63号:2月22日(水)

1月行事予定

12月22日発行の諸中TIMES第10号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブから
ご覧いただけます。
1月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人や同居家族の方が検査を受けることになった、陽性が判明した」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

介助員の募集について

大東市教育委員会より、市内小中学校で勤務していただく介助員の募集について周知の依頼がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人や同居家族の方が検査を受けることになった、陽性が判明した」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人や同居家族の方が検査を受けることになった、陽性が判明した」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

12月行事予定

12月1日発行の諸中TIMES第9号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブから
ご覧いただけます。
12月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。

この下のURLをクリックしていただいても
ご覧いただけます。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人や同居家族の方が検査を受けることになった、陽性が判明した」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人や同居家族の方が検査を受けることになった、陽性が判明した」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人がPCR検査を受けることになった」、あるいは「同居家族の方がPCR検査を受けることになった」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

  諸福中学校 072−871−5711
   ※夜間や休日は留守番電話での対応となります。
    録音機能はありません。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp



・陽性が判明しているが、保健所から連絡がない、連絡が取れない場合
・自宅療養中に医師の診察を受けたい、医療機関を紹介してほしい場合
・自宅療養中だが、宿泊施設での療養を希望される場合

このような場合には、自宅待機SOS
(自宅待機者等24時間緊急サポートセンター)
電話番号 : 0570-055221 (全日24時間対応)をご活用ください。

「えがお大東っ子」第61号発行しました!

大東市教育委員会からのお知らせです。

大東市教育委員会では、各学校園や大東市の教育に関する取組みについて「えがお大東っ子」を通して発信しています。大東市ホームページ、大東市のFacebookに第61号を掲載しています。ぜひご覧ください。

https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/78/1250.html

【連絡】本日の体育大会について

本日の体育大会は、午後から天候悪化の予報が出ておりますので、プログラムの順は変更せず、午前中ですべての種目を終えるよう、時間短縮をはかりながら進行させていただきます。(給食を食べて下校となります。)
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

明日の体育大会について

明日の体育大会につきまして、天候状況によって、プログラムや時間の変更(時間短縮で進め午前中にすべて実施等)の可能性があることをあらかじめご了承ください。
明日7:00の時点で判断し、ホームページおよび保護者メールでお知らせします。

8:15出席確認、体操服登校、給食ありです。

保護者のみなさまの観覧に際しては、配付しております観覧券への必要事項の記入及び持参をお願いいたします。

画像1 画像1

【連絡】本日の体育大会について

本日の体育大会は、雨天のため、9月27日(火)に延期いたします。
本日につきましては、昨日各学級で連絡している雨天時の時間割(6時間授業)で授業を行います。8:15から朝学活を開始しますので、体操服で各教室に登校してください。また、給食はありませんので、昼食を持参させていただくようお願いします。
9月27日(火)の体育大会予備日の時程等は、追ってお知らせします。

※9月27日(火)につきましては、給食があります。

【連絡】明日の体育大会について

 明日の体育大会開催の有無につきまして、9月23日(金)7:00の時点で判断し、速やかに本校ホームページ及び保護者メールでお知らせします。どちらかでご確認いただき、それぞれの状況に応じた準備等で登校をお願いします。

 また、保護者のみなさまの観覧については、過日お知らせを配付しておりますが、1家庭につき2名まで、観覧券に必要事項をご記入いただき、必ず持参いただくようお願いいたします。

 体育大会開催の有無にかかわらず、明日は生徒のみなさんは登校となりますので、9月28日(水)は代休となります。

本日:count up24  | 昨日:231
今年度:15137
総数:551257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 補充学習 まなび舎 公立特別選抜(学力検査)
2/21 1,2年学年末テスト 3年進路懇談 公立特別選抜(実技等)
2/22 1,2年学年末テスト 3年進路懇談 3年人権学習講演会
2/23 天皇誕生日
2/24 1,2年学年末テスト 3年進路懇談