学校教育目標「たくましく大きく生きる」

避難訓練をおこないました

中間テスト2日目が終わりました。

本来であれば、保護者のみなさまに来校していただいて、
引き渡し訓練を実施することになっていましたが、
緊急事態宣言下であることから先日お伝えしましたとおり、
生徒による避難訓練のみを実施しました。

雨天のため校長先生による講話が放送でおこなわれ、
集団下校時の地区を再確認した後、下校しました。

生徒のみなさん、天候が不安定になっています。
増水した用水路などには近づかず、家で過ごすように
してください。
来週はテスト返しですから、もう1度テストで
できなかった問題に取り組んでみるのもいいかと
思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習で学びました

本日、中間テストの1日目が終わりました。
生徒のみなさん、明日のテストに備えてしっかりと
勉強しているでしょうか?
先生たちは本日の午後、万が一の時に備えた救急救命講習で
心肺蘇生やAEDの使用法について学んでいました。
備えあれば憂いなしです。
明日もテストが続きます。
みなさん、全力を出し切ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第10回大東市教育研究フォーラムについて

大東市教育委員会より今年度の教育研究フォーラムの案内がありました。
8月24日(火)午前中に大東市立市民会館のキラリエホールで開催されます。
詳しくはこのホームページの配布文書のタブにチラシを載せていますので、ご確認ください。

就学援助の申請が始まります

大東市では、お子さまを小・中学校に就学させるのに、経済的な理由でお困りの保護者の方に、就学に必要な費用の一部を援助する就学援助制度をおこなっています。

申請期間は、令和3年5月17日(月)〜6月30日(水)です。
前年度に受給された方も、あらためて申請が必要です。

詳しくは、配付済みの「令和3年度 就学援助制度について」という紫色のプリントをご覧ください。

引き渡し訓練・進路説明会の延期、旅費説明会の紙面開催について

5月21日(金)に予定されていた引き渡し訓練(全学年保護者対象)、進路説明会(全学年保護者対象)は、緊急事態宣言の延長に伴い、後日に延期とさせていただくことになりました。
また同日に実施予定の旅費説明会(1・2年保護者対象)は後日に資料を配布しますので、各ご家庭で宿泊行事費用の積み立て手続きをお願いいたします。
なお、修学旅行説明会(3年保護者対象)については、5月21日(金)
15:30〜16:30に体育館で実施いたします。
詳しくは本日プリントを配布しておりますので、ご確認ください。
急な変更となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言が延長されました

報道されているとおり、緊急事態宣言が5月31日まで延長されることとなりました。
学校では感染症対策に十分配慮しながら教育活動に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
保護者のみなさまにおかれましても、ご家庭での感染症予防について引き続きご対応をよろしくお願いいたします。

連休期間中の留意点について

大東市教育委員会より次の3点について通知がありましたので、お知らせいたします。

〇休日であっても不要不急の外出は控えるようにしてください。

〇家庭内においても、感染症対策を十分に意識するようにしてください。

〇生徒本人または同居家族の方が、保健所や医療機関の指示でPCR検査を受けることになった場合は、休日であっても、教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール k_covid19@city.daito.lg.jp に連絡をお願いします。

学校でも、感染症対策に十分配慮しながら教育活動に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
保護者のみなさまにおかれましても、ご家庭での感染症予防について引き続きご対応をよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言に伴う対応について

緊急事態宣言期間中の対応について、府の方針に基づき大東市教育委員会から次の通知がありました。

4月25日(日)から5月11日(火)までの期間において、
〇分散登校や短縮授業は行わず、通常の授業を継続する。
 ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
〇府県間の移動を伴う教育活動に加えて、府内における校外学習等も中止
 または延期とする。
〇部活動は原則、休止とする。
 ただし、公式大会への出場等、活動の必要がある場合は、活動時間を
 短縮して実施する。この場合も感染リスクの高い活動は実施しない。

学校では、感染症対策に十分配慮しながら教育活動に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
保護者のみなさまにおかれましても、ご家庭での感染症予防について引き続きご対応をよろしくお願いいたします。

4月26日(月)以降の教育活動について

大東市教育委員会から以下の通知がありましたので、取り急ぎ保護者のみなさまにお伝えいたします。

〇4月26日(月)以降、新型コロナウイルス感染症対策をより一層徹底し、通常通りの登校を継続する方針である
〇緊急事態宣言期間中は、休日であっても不要不急の外出を控える
〇中学校の部活動について、緊急事態宣言期間中は原則休止を継続する

今後、変更等が生じた場合には、ホームページ等で随時お伝えいたします。

4月30日の学習参観について

昨日の報道にもありますように、緊急事態宣言が4月25日に発出される見込みとなっています。コロナ感染症拡大防止の観点から、4月30日に予定しておりました学習参観につきましては、本日配付予定のプリントのとおり中止とさせていただきます。
お忙しいなか、来校を予定していただいていたかとは存じますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
保護者のみなさまにおかれましては、ご家庭での感染症予防について引き続きご対応をよろしくお願いいたします。

地区確認会をおこないました

登校してまもなく、グラウンドで地区確認会をおこないました。
震度5弱以上の地震発生など、大規模災害時には保護者のみなさまに
生徒の引き渡しをお願いすることになっています。
スムーズな引き渡しのために、生徒たちは地区別に待機して保護者の
みなさまのお迎えを待つことになりますので、そのための確認です。
少し汗ばむ気候のなかで、生徒たちはみなキビキビと行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に関する学校への連絡について

「お子さま本人がPCR検査を受けることになった」、あるいは「同居家族の方がPCR検査を受けることになった」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

  諸福中学校 072−871−5711
   ※夜間や休日は留守番電話での対応となります。
    録音機能はありません。


夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

部活動について

本日、市教育委員会より通知がありました。
部活動については次のとおりとなります。
ご理解いただきますよう、お願いいたします。

〇令和3年4月16日(金)〜5月5日(水)については、
 部活動を原則、中止とします。

〇公式戦を控えているクラブについては、事前に短時間の練習を
 実施することがあります。

家庭学習のおたすけ(役立つサイト編)

大東市教育委員会からあらためて家庭学習に役立つサイトの
紹介がありました。
このホームページの右側にリンクがありますので、
ぜひご活用ください。

諸福中学校新入生保護者の皆様へ

 桜も満開で、いよいよ入学式が近づいて参りました。当日新入生の皆さんとお会いできるのを職員一同楽しみにしております。
 さて、昨今の社会状況を踏まえ、お願いがございます。

1.当日は、参列者名と検温の結果を記入していただくため、各自で筆記用具をお持ちください。ボールペンなど1本で結構です。消毒による時間のロスと密状態を避けるためです。
2.参列者は、各家庭2名以下で、お子様の参列はご遠慮ください。会場内の密状態を避けるためです。
3.新入生、参列者ともにマスク着用、家での検温の徹底をお願いします。もしも体調不良の方がいらっしゃいましたら、来校せずに、まず学校へお電話ください。
4.新入生登校は8:15から、保護者受付は8:30からです。記入済みの就学通知書と、諸費10,000円をお持ちいただき、必ず保護者受付を済ませた上で体育館にご入場ください。

 安全に入学式を行うために、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

入学式準備のお知らせ

3年生のみなさんへ

3月にもお知らせしたとおり、4月5日(月)9:00〜9:15の間に体操服で登校してください。下足ホール前に旧クラスごとに並んで集合です。
持ち物は、上靴と新入生への思いやりの気持ちです。
よろしくお願いします。

諸福中学校に赴任しました。

この度、諸福中学校の教頭を拝命しました宗田 充博と申します。
以前にも諸福中学校で勤務させていただいたことがあり、懐かしい気持ちいっぱいで赴任しました。
子どもたちの笑顔のために尽力しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本日:count up34  | 昨日:178
今年度:16705
総数:552825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31