学校教育目標「たくましく大きく生きる」

3年生 修学旅行 平和祈念公園

平和祈念公園に着きました。これから、平和セレモニーを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 那覇空港

那覇空港に着きました。このあとバスに乗り込み、平和祈念資料館へ行き、平和セレモニーを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 沖縄着

沖縄につきました。太陽がでて、いい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 搭乗口にて

各クラス保安検査を終え、搭乗時間を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 ターミナルへ

チケットをもらい、ターミナルへ進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 関西国際空港に着きました

ターミナルに入る前です。
トイレ休憩をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 バスで関西国際空港3

3号車の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 バスで関西国際空港2

2号車の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 バスで関西国際空港へ

1号車のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

先ほど出発式を終えて、バスで関西国際空港へ向かっています。保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行前日指導

今日の6時間目は修学旅行前日指導でした。修学旅行に対する実行委員長の熱い思いが聞けました。明日の集合時間が非常に早いですが、時間に遅れず登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 化学実験 電流の流れる水溶液はどれだ?

 1.顕微鏡での細胞分裂の観察、2.メンデルの模擬実験に続く第3回目は化学実験!7種類の液体の性質を調べました。学習班でのチームワークが不可欠。見事、全ての班が時間内に実験終了。電流の流れる水溶液には、何が含まれているのか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合の時間

今日は修学旅行直前、平和学習をしました。ひめゆり資料館に行く前にひめゆり学徒隊について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 放課後の様子

修学旅行に向けて、放課後も活動しています。千羽鶴の糸通し作業現場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 特活の様子

今日は時間割を入れ替え、特活の時間に修学旅行のしおり綴じ、読み合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳の時間

今日の道徳の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 拡大班長会

今日の6時間目は学校全体で「諸福平和を祈る日」を行います。班長会のメンバーが6限に1,2年生の教室に行くので、直前打ち合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 平和学習

今日の平和学習は、映画「さとうきび畑の唄」を視聴しました。長時間に渡り、真剣に視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行の取組み

今日は第2回係別会議でした。楽しい修学旅行になるようみんなで取り組んでいきましょう。写真は班長さんたちの教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行の取組み2

新聞レポートさんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up93  | 昨日:231
今年度:15206
総数:551326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

諸中TIMES

その他