学校教育目標「たくましく大きく生きる」

3年生 明日は卒業式

明日は第39回卒業証書授与式です。後輩の2年生のみんなと先生たちで心を込めて準備しました。明日の君たちの晴れ姿を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日の過ごし方5

4限はクラス特活でした。卒業アルバムに文集、卒業記念品に…たくさんの配布物がありました。アルバムにメッセージを集め、最後の通知表を受け取り、担任の先生の話をきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日の過ごし方4

3限終盤は学年の先生たちからの熱いメッセージをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日の過ごし方3

2限後半から3限までは思い出ムービーをみんなでみました。振り返ると3年間は短かったでしょうか?思い出して涙を流す仲間もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日の過ごし方2

2時間目はじめに年間皆勤賞を校長先生から授与してもらいました。29名も皆勤賞をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日の過ごし方

3年生は1時間目に最後の卒業式練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除2

大掃除!オフショットも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除

色んなところを大掃除!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日は公立一般選抜です

今日は朝早くから一般選抜試験を受けに行きました。見送ってからは進路が決まっている仲間が大掃除に来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 公立一般選抜前日指導の様子2

明日の朝は何かあれば6:45に学校まで連絡しましょう。時間にゆとりをもってそれぞれのチェック場所にくるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 公立一般選抜前日指導の様子

今日の6時間目は公立一般選抜の事前指導でした。当然ですが、静かに話をきき、渡されたプリントを熱心にみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

各教室で生徒総会

本日6時間目は生徒総会でした。たとえみんなで体育館に集まれなくても、今のようにコロナ禍にあっても生徒総会は開催できます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 情報モラル教室をしました

今日の4時間目はKDDIスマホ・ケータイ安全教室をしました。今の時代、誰にとっても身近なスマホですが、使い方を間違えると非常に大きなトラブルになってしまいます。自分は大丈夫と思っていても思わぬところに落とし穴があります。みんな気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式の歌の練習2

限られた時間しかありません。家に帰ってからも歌ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式の歌の練習

卒業式の歌の練習の様子です。温かい陽射しのもと、外で歌いました。音の跳ね返りが無いのでいくらか歌いにくさもありましたが、なんとか練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式練習

先週から卒業式の練習が始まっています。座っているときの姿勢維持や礼、証書の受け取り方をメインに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式練習3

卒業式の歌は1回しか練習できませんでした。今後もマスク着用、距離をとっての練習をしていきますが、家庭での自主練習も欠かさずお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式練習2

非常に寒い体育館でした。ヒーターをかこっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 デートDVを学びました2

それぞれの寸劇を見ておかしなところをみつけました。好きだったら何をしてもいいなんてことありません。自分のことも相手のことも大切にできる人でいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は本日から進路懇談です

私学入試が終わって間もないですが、3年生は本日から3日間、進路懇談です。どの公立高校を受検するのか決定します。
画像1 画像1
本日:count up84  | 昨日:127
今年度:16577
総数:552697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業式準備
3/12 卒業式
3/14 グラウンド貸出
3/16 役員選挙リハ
3/17 1,2年期末懇談 役員選挙