学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11月27日(水)3年生租税教室

市役所の課税課や納税課の方が来られて、3年生の社会科の授業をしてくださいました。「税金とは助け合いの制度です」と税金によって私たちの快適な生活が築かれていることを説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

3年生は、6時間目に学校薬剤師の先生から薬物乱用防止のお話を聞きました。午前中には進路の書類のために写真撮影がありました。これから卒業に向けて忙しくなりますが、自分の体を守ることも大切ですよ。
画像1 画像1

11月13日(水)期末テスト1週間前

1,2年生はあい愛ウィーク(二者懇談)、3年生は進路懇談が昨日で終わり、今日から期末テスト1週間前に入ります。部活動が無い分、家庭でしっかり勉強できます。校区が同じである諸福小学校でも、今週は「家庭学習パワーアップ週間」として、家庭での学習指導に力を入れていただいています。小学生のきょうだいがいる家庭では、一緒に学習の時間を決めて取り組むのもいいかもしれません。授業中に廊下を歩いていると、3年生の教室ではみんな一生懸命授業に取組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up83  | 昨日:231
今年度:15196
総数:551316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 公立二次選抜合格発表
3/28 グラウンド貸出