学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 初任者研究授業(音楽)

1年3組では音楽の研究授業がありました。
「変らないもの」という教材を用いて、作曲者が楽譜に記したメッセージを見つけ、その想いが伝わるように歌いました。授業はタブレットを用いながら、ペア・グループ学習を通して、それぞれの考えを共有しました。活動量が豊富で、終始意欲的に取り組む生徒の姿が印象的でした。1-3のみなさん。お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての宿題テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとって初めての宿題テストが実施されました。

夏休み中、どのように宿題に取り組んだのかその成果が試されます。

宿題テストの範囲は主に1学期に学んだ内容でした。
返却されたテストを分析し、苦手な部分を改善しましょう。

 中間テストは10月6日、7日です。1か月間、体育大会の練習など忙しくなりますが、授業を大切に、しっかりと準備をして臨みましょう。

本日:count up138  | 昨日:127
今年度:16631
総数:552751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 生徒総会
3/7 選挙管理委員会
3/8 卒業式予行
3/9 公立一般選抜事前指導
3/10 公立一般選抜