学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 夜間中学校の取組み

先日訪問させていただいた夜間中学校のみなさんにお礼の手紙を書きます。感じたこと学んだことも踏まえて感謝の気持ちを言葉にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走

最近寒い日が続いています。
体育の授業は持久走です。
みんな元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チャレンジテストの過去問にチャレンジ!

今日の英語の時間は、みんなで去年のチャレンジテストに挑戦しました。最後まであきらめずに問題に取り組む姿がいいなと思いながらみんなの様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英検の過去問にチャレンジ!

諸福中学校の多くの生徒が英検に取り組んでいます!今回は授業で英検の過去問にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問

今日は夜間中学校訪問の日でした。学年を代表して学級委員さん、班長さん、有志のみんなで訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問

夜間中学校に着いてすぐに夜間中学校のみなさんから作文を読んでもらい、映像をみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問

受業に参加して一緒に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問

みんな熱心に取り組んでおり、感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問

教えることにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問

最後は交流会をしました。夜間中学生のみなさんに質問をしたり、訪問の感想、お礼を述べて帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学期ふり返り

今日の6時間目は2学期のふり返りをしました。
自分の良かったところや改善すべきところをふり返り、明日からでも活かしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 土曜参観

今日は土曜参観でした。
保護者のみなさま、ご来校ありがとうございました。
生徒のみんなは、いつも以上に張り切って授業を受けていました!
画像1 画像1

1年生 夜間中学校の取組み1

今日は夜間中学校での交流の時間にする質問をみんなで考えました。
みんなの頭に浮かんだ「なぜ?」をみんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校の取組み2

12月10日の夜間中学校訪問時に今日の質問をしてきます。聞いてきたことや新しく知ったことは後日みんなに伝える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教委からの訪問がありました

本日、市教委からの訪問がありました。
1年生の英語の授業を見ていただきました。
単なる座学ではなく、積極的に交流し合う授業内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 夜間中学校の取組み

今日は期末テストが終わってすぐに拡大班長会と有志のメンバーで夜間中学校訪問における役割分担をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 期末テスト

期末テストが終わりました。最後まで一生懸命テストに向き合う姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 期末テスト

今日のテストの様子です。
今日で6教科のテストが終わりました。
残るは明日の2教科です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 期末テスト

今日のテストの様子です。みんな集中して問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:158
今年度:16830
総数:552950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 1,2年期末懇談
3/21 春分の日
3/22 1,2年期末懇談
3/23 学年特活 大清掃 公立二次選抜
3/24 修了式