学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 学年レクリエーション9

次は、型抜きです。判定が厳しく、完璧な作品にするには至難の業だったようです。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション10

こちらはピン球を向こう側の大小のビーカーに入れるブースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション11

ぺーパーキャッチも楽しんでいた様子。降ってくる紙をおはしで挟みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 サンタさんからの手紙

昨年末に英語の授業でサンタさんに手紙を書きました。コロナ禍にありますが、返事がきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の道徳

今日の道徳の授業の様子です。各担任の先生が他クラスで授業をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大阪を学ぶ

私たちの住む大阪の文化と特徴についてクイズや動画を交えてより深く学びました。
みんな一層、大阪のことが好きになった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 平和学習

今日の5時間目は「平和」について学びました。みんな映像資料に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チャレンジテスト

今日はチャレンジテストでした。1年生は3教科(国・数・英)に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 久しぶりの終学活

今日から通常の授業が始まりました。久しぶりの終学活では各班楽しそうに1日のふり返りをする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特活の様子

明日はチャレンジテストです。テスト前に少しですが自習の時間をとりました。それぞれ何を復習しておくべきかを考え、学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特活の様子

今日から3学期が始まりました。みんなの元気そうな表情が見られてほっとしました。今日の特活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特活の様子2

宿題回収をし、久々のクラスの仲間との時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 チャレンジテストに意欲!

冬休み中の課題が少ないという人のためにチャレンジテストの過去問を用意しました。多くの生徒が持ち帰っていました!みんな健康に留意して、楽しい年末年始を過ごしてください。良いお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 終業式後の特活

今日は終業式です。式後の各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大清掃!

今日の6限は大清掃でした。学年のみんなが一生懸命掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大清掃!2

みんなで楽しく掃除をしていると30分なんてすぐに過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大清掃!3

明日は2学期の終業式です。遅刻せず、元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年特活

今日は4時間目に学年特活をしました。学級委員さんたちからの2学期のふり返り、先生たちのお話、3学期に予定している校外学習の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年特活2

みんなでスライドを見て校外学習の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の風景

今日の4時間目の風景です。チャレンジテストの過去問や、冬休みの宿題などに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:231
今年度:15144
総数:551264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 1,2年期末懇談
3/21 春分の日
3/22 1,2年期末懇談
3/23 学年特活 大清掃 公立二次選抜
3/24 修了式