学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 プレテストをしました

今日の6時間目は中間プレテストでした。中間テストまでもうすぐです。明日の代休は疲れをとり、テストに備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会のふり返り

今日の4限は先日の体育大会のふり返りでした。タブレットパソコンを用いてアンケート形式でふり返り、ワードで作文を入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年練習(2回目)

今日は1年生の学年種目練習2日目でした。元気いっぱい競技に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会学年種目練習4

躍動感のある走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会学年種目練習3

こちらは学年の先生のデモンストレーション写真です。大人から子どもまで楽しめる「台風の目」って素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会学年種目練習2

1年生の学年種目は「台風の目」です。オーソドックスと思われるかもしれませんが、いざしてみるとなかなか楽しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会学年種目練習

今日は1回目の学年種目練習でした。短い時間の中で着替えて、静かにグラウンドに整列し、授業チャイムを待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の特活

今日の特活は、10月末に予定している欅祭(文化祭)で舞台発表するハンドベル演奏の曲決めでした。先生たちが実際に演奏してみた動画を視聴し、曲を選んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 団練習その2

こちらは青団の団練習風景です。先輩たちに教えてもらってダンスに励んでいます。明日は赤団の練習がはじまります。タオルと水分を準備して練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 団練習が始まりました

本日2限は黄団の団練習でした。ダンスのお披露目をしている写真です。これから先輩たちに教えてもらい、みんなでいいものを作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の研究授業がありました

今日の3時間目は1年2組で理科の研究授業がありました。水溶液から溶質を個体として取り出し、元の物質が何の結晶であるかを説明するという内容でした。みんな生き生きと積極的に実験に参加していました。みんなの主体的に学ぶ姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日は掃除ができました

2学期に入り、午前授業で下校になっていますが、今日は久々の掃除ができました。みんな熱心に掃除に励んだので、美しくなった姿を写真でお届けします。
1枚目、1組さんが掃除した被服室
2枚目、2組さんが掃除した生徒下足ホール
3枚目、3組さんが掃除した3F廊下
みんなありがとう。次の掃除は3日(金)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:231
今年度:15120
総数:551240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 1,2年期末懇談 公立一般選抜合格発表
3/18 1,2年期末懇談
3/21 春分の日
3/22 1,2年期末懇談
3/23 学年特活 大清掃 公立二次選抜