学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1年生 はじめての中間テスト

今日は入学してはじめての定期テスト(中間テスト)でした。緊張感を持って45分間取り組む姿は、まさに立派な中学生でした。明日は理科と英語です。これまで学んできたことを出しきろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 補充学習をしました(英語)

今日はテスト前の補充学習(英語)でした。みんな自主的に教室に残って、英語の基礎を復習しました。明日は数学の予定です。
画像1 画像1

1年生 新しい班

これから当分の間は、この班で過ごします。班長さんや学級委員さんの思いを受け止めて、楽しく過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新しい班になりました

今日の6時間目は総合でした。新しい班はどうでしょうか。自分たちで良い班、良いクラスを作っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の時間

久しぶりの道徳の時間でした。今日から学年の先生たちがローテーションで授業をしていきます。様々な意見が聞けて良い時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プレテストの丸付け

プレテストを終え、丸を付けます。今回のような問題が中間テストで出題されますので、まちがえたところは入念に復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プレテストをしました

今日で中間テスト10日前です。先週金曜日に連絡していたプレテストを1時間目に行いました。一生懸命最後まであきらめず取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 班長会をしました

今日は放課後に班長会をしました。今の自分たちのクラスの現状を話し、新しい班編成を考えました。遅い時間まで考えてくれた班長さん、学級委員さん、ほんとうにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会がありました

今日は学年集会がありました。ほとんどの人が時間に間に合って整列し、静かに8:35を迎えることができました。これは素晴らしいことです。今日話した内容は、服装について(正しい制服の着方)と、中間テストに向けてでした。
大型連休中の課題がまだできていない人はこの土日で仕上げて各教科担当の先生に提出できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up230  | 昨日:2132
今年度:15112
総数:551232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 芸術鑑賞
10/12 専門委員会 欅祭実行委員会
10/14 中央委員会 PTA役員・実行委員会・推薦委員会