学校教育目標「たくましく大きく生きる」

6/21  『 授  業 』  〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

一年生校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
鴻池新田の駅から解散しました。
普段の学校生活とはまた違った経験ができましたね。
月曜日から、まとめの学習がはじまります。
今日しおりにメモしたことをもとに、班それぞれの味のある新聞作成をしていきましょう!

一年生校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウム鑑賞が終わりました。
今からお昼ご飯です。
みんな、久しぶりのお弁当に大喜びです。

一年生校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立科学館に到着しました。
今は、科学館の中を見学しています。

一年生校外学習 その1

画像1 画像1
各班で待ち合わせをして、科学館へ向かいます‼

1年生 明日(6/17)は校外学習です!

 1年生では、中学生になって初めて 学校を出て行う特別活動として 「大阪市立科学館」 への校外学習が明日実施されます。

 集合から解散まで、班行動を中心としたプログラムの中で、協力・責任の気持ちを高め、併せて仲間との親睦を深めます。

 今日の6時間目には、その校外学習の最終打ち合わせを学年全体で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 明日(6/17)は校外学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/16  『 授  業 』

 1年生技術科の授業です。

 図面の作成(製図)の授業のようです。 なかなか真剣に取組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16  『 授  業 』

 1年生技術科授業

画像1 画像1
画像2 画像2

6/14  『 学年集会 』

 本日は「6月 学年集会」の日。
 各学年ごとに、学校生活の課題や学年の取り組みについての連絡等を行いました。
 また、1年生は17日(金)に実施する「校外学習」について、2年生は同じく17日から1泊2日で実施される「林間学舎」についての確認が行われていました。
 3年生では、先週実施された「修学旅行」について、帰校後の振り返りを行いました。



【1年生】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 『 スマホ ・ ケータイ 安全教室 』  〜1年生〜

 便利だけれど、使い方を間違えれば 思いもよらぬ事件や犯罪に巻き込まれる可能性もある スマホや携帯電話。

 ネットから正しく情報を得る方法、スマホの危険性を知り トラブルに巻き込まれないための知識 を身につけることをねらいに 「安全教室」 を実施しました。

 この教室は 安全で住みよい地域社会づくりのために日々ご尽力いただいている 「大東・四條畷地区 保護司会」 の皆様の主催により、NTTから専門家を派遣いただいての学習です。

 興味深いお話 大変勉強になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 『 スマホ ・ ケータイ 安全教室 』  〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/31  『 学 年 集 会 』

 今年度から、毎週火曜日に実施される全校生徒集会のうち、月1回を各学年ごとの 「学年集会」 として実施しています。

 今日はその 「学年集会」 の日。 8時半から各学年別に集合し、学級委員を中心にしっかりと集会を行っていました。




【1年学年集会】
 各クラスの学級目標の確認、班替え後のクラスの現状、自学自習ノートの活用の仕方などについて話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31  『 朝のあいさつ運動 』

 生徒会や各委員会が曜日ごとに分担して、「あいさつ運動」 を行っています。 本日の担当は学級委員会です。
 8時過ぎから、登校する生徒に 「おはようございます!」 と元気に声をかけてくれました。 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 『 スポーツテスト 』  1年男子体育科授業

 本校生徒の体力・運動能力の現状を知り、体育・スポーツ活動の充実を図るため、毎年 体育授業においてスポーツテストを実施しています。

 この時間は、1年生の男子で短距離走(50m走)を実施していました。 小学校ではあまり行わなかった クラウチングスタートに慣れるには もう少し時間がかかるかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  『 学 年 懇 談 会 』

 各学年の学年懇談会の開催です。

 年間行事計画、指導方針、ご家庭との連携等についてお話をさせていただきました。
 また、3年生は 「修学旅行」、2年生は 「林間学舎」 の説明会を兼ねて実施させていただきました。



  1年 学年懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  1・2年 『 学 級 懇 談 会 』

  1年 学級懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26  『 学 年 集 会 』

 昨年度まで毎週火曜日に行われていた朝の 「生徒集会」 のうち、月1回を 今年度から 「学年集会」 に替えて、学年ごとの取組みとしました。

 自分の学級や学年の現状、課題、良い所を知るには、先生や生徒会に指摘されるだけではなく、自分たちで考え、確かめ合い、改善や伸長につなげる 「自治の力」 を身につけて行くのがねらいです。

 初めての学年集会でしたが、集合や整列の声かけも学級委員がリードし、各学年ともに落ち着いた雰囲気で進んでいました。



〔1年生学年集会〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26  『 学 年 集 会 』

〔1年生学年集会〕
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25  『 授  業 』

 ゴールデンウイーク前の1週間。
 今日も、中学校生活のルーティンワークとして 「授業」 が繰り返されます。
 
 ラグビー日本代表 五郎丸選手で話題になった「ルーティン」。
 中学校生活においても、毎日当たり前のことを自分の生活の一部として確立させることは、生活に一定の落ち着きと必要な変化をもたらします。 ルーティンは、目的の実現と習得に必要なシステムなのでしょう。
 授業も、広い意味で 「ルーティン」 と言えるのではないでしょうか。



〔1年家庭科授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up125  | 昨日:2132
今年度:15007
総数:551127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 専門委員会  公立高校一般選抜出願(〜1/6)
3/3 2・3年 合同卒業式練習
3/4 ふれあいフェスタ 前日準備
3/5 ふれあいフェスタ
3/7 生徒集会   卒業式予行