諸福小学校のトップページです。

5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は5年生が「諸小ソーラン〜本気〜」の発表です。
練習の時は大漁旗の代わりに掃除用具の「自在ぼうき」を使っていました。
放射線状の隊形になって波を表し、それから腰を低く構えて、いよいよソーランが始まりました。
運動場いっぱいに元気の掛け声が響き、とても迫力がありました。

最後に、3年生と5年生がそれぞれの演技をほめたたえて拍手を送り、「ありがとうございました」お礼を言い合いました。
子どもたち同士ががんばってきたことを見合うことは、子どもたちの意欲をさらに高めることだと感心しました。

5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は6時間目に体育館でソーランの踊りの練習をしました。毎年5年生の恒例になっている演目ですが、子どもたちはとても気合が入っていました。

腰を何度もぐっと低くして体全体で踊るのですが、先生の手本の動きをよく見て元気に踊っていました。特に元気な掛け声と最後まで集中して取り組めたことが素晴らしかったです。
これから1ヶ月の練習ですが、けがに気をつけて頑張ってほしいです。

学習参観 その9

5年生は3クラスとも国語ですが、ゲーム形式の楽しい漢字調べ学習や「ふるさと」の暗唱を家の人に聞いてもらってシールを貼ってもらう学習、教科書の「なまえをつけてよ」の学習をしたクラスもありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き その3

5年生のクラスではさっそく、計算ドリルや漢字ドリルの学習にも取り組んでいましたよ。

どの学年もみんなで力を合わせて、素晴らしい学級をつくっていってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up35  | 昨日:162
今年度:8988
総数:489274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 耳鼻科検診(全学年)
フォークダンス練習15:30
5/20 運動会開門時の観覧席確保公開抽選会19:00体育館
5/23 全体練習、運動会予行
委員会活動
5/24 6年生放課後バスケ
5/25 運動会の係会