〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

授業風景(5年生 その2)

お家でもお手伝いしているのか、上手に包丁を使ったり、片付けをしたりとすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

昨日に続いて5年生が調理実習です。今日実施のクラスのみんなも一生懸命に料理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

卒業式の歌の練習をしていました。最後の大きな行事です。みんながんばれ。卒業式の練習がはじまると少し寂しい気持ちにもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(その3)

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(その2)

美味しいご飯が炊けて、お味噌汁もうまくできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

料理実習(5年生)

5年生が今日と明日、調理実習を行います。美味しくできるかな。何より安全に実習が終わることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

5年生は社会の時間でした。日本の貿易とこれからの工業生産ということでそれをまとめる資料をタブレットを使って作成していました。
社会人になったらプレゼンテーションのためのパワーポイントの資料づくりなどもあるかもしれません。いろんな学びは将来にもきっと役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

5年生が運動場でタグラグビーをしていました。ルールを覚えて、どんどんうまくなっています。審判もしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

5年生は国語の時間で、本の紹介をタブレットでパワーポイントを活用しながら作っていました。うまく本の紹介ができるといいですね。
今日は各学年、タブレットを活用しての授業がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

5年生は版画づくりかな。うまく彫刻刀を使っています。みんなの完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

5年生がタグラグビーをしていました。
しっかり試合前に作戦を考えて、いかにトライできるかミーティングもしていました。
今日は教育委員会の方が授業視察にも来られて指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up216  | 昨日:284
今年度:12840
総数:447693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/20 アクセスプラン(6年生)
2/21 4時間授業(13時30分下校)
2/23 天皇誕生日