〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で発電と蓄電について学習しています。実験セットを使って、実際に手回しで発電させて、それをコンデンサーに蓄電しています。

算数では図形の問題を中心に復習しています。解き方を忘れているところもあるので、わからないところは教え合ったり、先生に尋ねたりしています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で「正多角形と円」の学習をしました。今日は円の形の紙を折って、三角定規や分度器を使って、60度を測り、正6角形を作ってみました。

音楽では「威風堂々」の合奏をしています。パート練習から、今度は全員で合わせるとなるとリズムの取り方や強弱を合わせることがなかなか大変ですが、それがいい学習になります。
本日:count up11  | 昨日:249
今年度:12040
総数:446893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/25 学習参観 2時限目(泉町・御供田の保護者)、3時限目(平野屋・中垣内・南新田の保護者)
2/26 住道中学校より出前授業(6年生対象)
3/1 委員会活動
3/2 朝礼・集会
地区児童会 20分休み1,2班
放課後学習教室(3年)
3/3 地区児童会 20分休み3,4班