住道南小学校のトップページです。

スキー学習16

閉校式です
画像1 画像1

スキー学習16

すべってます
画像1 画像1

スキー学習16

すべってます
画像1 画像1

スキー学習14

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習13

おはようございます。
画像1 画像1

スキー学習

おはようございます
画像1 画像1

スキー学習13

おはようございます。
画像1 画像1

2月6日(月)「給食に小松菜の炒めもの登場」

2月6日(月)の給食メニューは、ごはん、関東煮、小松菜の炒めもの、牛乳です。小松菜の炒めものに出てくる小松菜は、今が旬の野菜で、ビタミンやカルシウムが豊富なことで知られています。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

2月6日(月)5年生:算数「正多角形を作ってとくちょうを調べよう」

2月6日(月)、5年生は算数で「正多角形を作ってとくちょうを調べよう」に取り組みました。5年生は、折り紙とハサミで見事な正多角形を量産しました。具体物を使いながら算数の勉強を深める5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)長休時の運動場「寒さに負けず!」

今日は、2月6日(月)です。立春が過ぎ、暦の上では春なのですが、寒さが厳しいです。したがって、休み時間の子ども達は教室にこもりがちかといいますと・・・そんなことはありません。運動場は大勢の子ども達で賑わいます。寒さに負けない住南っ子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)3年生:「タブレットを操作して」

写真は、2月6日(月)、3年生が「タブレットを操作して」何やら取り組んでいるところです。子ども達は、ものさしやコンパスを使うのと同じような感覚で、タブレットを器用に使います。もはやタブレットは文房具と言っても過言ないようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)1年生:道徳「おうだんほどうで」

2月6日(月)、1年生は道徳で「おうだんほどうで」に取り組みました。横断歩道で繰り広げられた、歩行者と運転者の何気ないやり取りに、心温まるお話です。譲り合う心の温かさや、あいさつの大切さを教材から学ぶ1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)「給食にいわしのしょうがだれとふくまめ登場」

2月3日(金)の給食メニューは、ごはん、すまし汁、いわしのしょうがだれ、ふくまめ、牛乳です。2月3日の今日は節分です。節分に、いわしやまめを食べると、無病息災で過ごせるとの言い伝えがあります。縁起のいい行事食に、感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)3年生:外国語活動「Who are you?」

3年生の外国語活動では色々なアクティビティを取り入れて、楽しく学んでいます。例えば、テレビ画面に美しい発音と共に映し出された「Tree」に続き、子ども達は「ツリー」と発音します。次々と変わる画面にも後れをとりません。先生は「じゃあ、今度は画面を見て日本語で言えるかな?」思わず息をのむ3年生・・・。がんばれ3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)1年生:図工「おにのめん」

2月3日(金)、1年生が図工で作った「おにのめん」が、ろうかに掲示されています。創意工夫の珠玉の「おにのめん」をご紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)2年生:音楽「鍵盤ハーモニカ」

2月3日(金)、2年生は音楽で「鍵盤ハーモニカ」に取り組みました。息を吹きながら、目は楽譜や鍵盤を追い、指で鍵盤を押さえる・・・一連の動作を円滑に進めることは、かなり難しいです。それでも2年生は、一生懸命に練習し、きれいな音色を奏でていました。がんばっています!2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)保健室掲示板に「鬼はそと、福はうち」

2月3日(金)、保健室掲示板に「鬼はそと、福はうち」が登場しています。「おこりんぼ鬼」や「イライラ鬼」が心に出てきたら、先生達はどうやって、「鬼はそと」とやっつけてハッピーにしているのでしょう。先生アンケートの結果がクイズ形式で掲示されています。子ども達に大人気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)5年生:English「Welcome to japan.」

5年生のEnglishでは色々なアクティビティを取り入れて、楽しく学んでいます。例えばペアで机の真ん中に消しゴムを置き、キーワードが発音されたら消しゴムを取るというスピードを競うものでは、かるたのような真剣勝負が繰り広げられます。キーワードをtempleとすると、「teacher」「apple」「テ・・・tent」・・・「temple!」ここで取るわけです。大盛り上がりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)「給食にメロンパン登場」

2月2日(木)の給食メニューは、メロンパン、ポトフ、バターコーン、ミルクです。すべてカタカナ表記に出来る洋食メニューです。メロンパンは表面の溝がメロンの網目に似ていることから名付けられたそうです。ほんのり甘い美味しさは、昔から親しまれています。感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

2月2日(木)6年生:算数「まとめ」

2月2日(木)、6年生は算数の「まとめ」に取り組んでいます。中学校進学を目前に控え、6年間の算数既習事項のまとめをしているのです。中学校での数学が小学校での算数を土台として構築されることは言うまでもありません。数学を学ぶ準備として、算数のまとめに一生懸命の6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:193
今年度:11141
総数:403965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 あいさつ運動 卒業式予行
3/16 2計測(1.2年) 卒業式準備
3/17 第72回卒業式
3/21 春分の日

学校だより