住道南小学校のトップページです。

学習風景

5年生の学習です。

算数の「速さ」の学習、はっきり言ってとても難しい。
前に出て、自分の考えをみんなに伝えています。
人に伝えることで、理解が一層確かなものになります。

理科室での学習。
「振り子」を使ったおもちゃ作りですが、法則をつかむために、自分で考えたり、友達に伝えたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示

6年生の廊下の掲示です。

修学旅行での学びを、壁新聞にしています。
広島平和記念公園でのフィールドワークや資料館見学では、何を心に受け止めたでしょう。

さらに、来月末の平和集会で全校児童にも伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
6年生の図工は模写です。

浮世絵の、形も色も徹底的に模写します。
でも、微妙に個性出ていますね。

となりのクラスは、完成して掲示中。
画像2 画像2

校内音楽会【6年】

画像1 画像1
6年:合奏「ハンガリー舞曲第5番」

今年は感染症対策もあり、合唱なしの合奏1曲のみの発表となりました。
その中で、児童は練習に励み、保護者の方は1曲の参観にご来校いただきました。
まさに、「1曲集中」の音楽会となりました。
ありがとうございました。
画像2 画像2

校内音楽会【5年】

画像1 画像1
5年1組:合奏「Pretender」
5年2組:合奏「マリーゴールド」

画像2 画像2

校内音楽会練習【5年】

5年生は、1学級あたりの児童数が多いので、学年ではなく学級合奏となります。

合奏の前の曲紹介も、なかなか緊張感あります。

1組は、合奏「Pretender」
2組は、合奏「マリーゴールド」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会練習【6年】

10月23日(金)は、校内音楽会です。
練習もたけなわ、最後の仕上げにかかろうとしています。

6年生の練習風景です。
曲目は、合奏「ハンガリー舞曲第5番」、リズムの緩急の難しい曲ですが、息を合わせて迫力ある演奏になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

5年生の学習。

国語の学習です。
ワークシートを使って、多面的な見方で分析しています。
背景や構造をより深くとらえ、考えが広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

画像1 画像1
6年生は、昨日は修学旅行の代休日でした。
今日は、修学旅行後、最初の登校。

やはり、記憶の新しいうちにまとめをしておきましょう。
廊下の習字の題材も象徴的です。
画像2 画像2

修学旅行25

画像1 画像1
解散式
一泊二日の旅行が終わります。
卒業までワンチームで進んでください。今回の経験が形を変えて生きることを願っております。

修学旅行24

17:28高速を門真出口で下り、一般道に入りました。
少し交通量多めです。

修学旅行23

三木SAを16:25に出発しました。ほぼ、予定通りの行程です。
※解散式の場所についてお知らせです。体育館から、運動場へと変更します。
画像1 画像1

修学旅行22

昼食後の最終プログラムは、備前焼の陶芸体験です。
とっても分かりやすい説明で、皿や、小鉢、コップ等を楽しく作ることができました。多少ぎこちなさはありましたが💦焼き上がって、みんなの手元に届くのは...4〜5ヶ月後⁉気長に待ちましょう!
さて、楽しい学習したこと、楽しかったことも含めて、旅の思い出を胸に大阪へ帰ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

倉敷2
活動班で散策中です。お店の人にも買い物のアドバイスをもらえ、散策を楽しんでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行20

倉敷美観地区で、散策&お買い物です。
さすがに名だたる観光地!美しい景観がそこかしこに見られましたね。
修学旅行2枚目となるクラス写真も撮れました📸
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行19

画像1 画像1
グリーンピアせとうちのスタッフの皆さん、一泊二日お世話になりました!
「大きな手」で、思い入れいっぱいに見送っていただき感謝感激です!倉敷美観地区に向けて出発しまーす。

修学旅行18

いつもより少し早めの朝食です。
今日一日の活動エネルギーですので、しっかり食べます!
完食者もけっこう多かったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

修学旅行の二日目スタートです。
初日にお疲れで、ぐっすり眠った人が多かったようです。
ワンチームTシャツに着替えて、部屋の片付け中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

優雅な風呂タイムの後は、班長会議です。本日の反省&明日の予定確認をしっかり行い、2日目に備えます。
さて、本日最後の更新は...女子部屋からの斬新なショットです。
おやすみなさーい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

夕食後のナイトウォークは、とてもユニークものになりました。
今日一番の高いテンション!8〜9名の活動班で、しっとりと夜の散策と思いきや、涙あり、笑あり、道迷いあり⁉と大盛り上がりでした。よい思い出となりました。
画像1 画像1
本日:count up6  | 昨日:45
今年度:9658
総数:402482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 6年給食最終日
3/20 春分の日
3/22 卒業式