ようこそ!住道北小学校のトップページです。

3年生 人権教室

今日は大東市の人権擁護委員さんを講師にお迎えして、3年生を対象に人権教室を行いました。

「いじめ」をテーマにしたアニメ「プレゼント」を視聴した後、「いじめている子」「いじめられている子」「いじめを見ている子」の気持ちをみんなで考えました。

アニメの中で「私見ていただけだよ。いじめていないよ。」と言っていた子が、最後は「だまっているのは、いじめと同じなんだね」と気づいたことに、子どもたちは大事なことを学んだと思いました。

最後にワークシートに感想や自分の考えをみんなしっかりと書いていて、講師の先生からもおほめをいただきました。そして、いじめなど困ったことがあるときは決して一人で悩まないで、「家の人や学校の先生に相談したり、子どもの人権110番に電話してくださいね。」と教えてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/27 マラソン大会1年(2h)・3年(3h)・5年(4h)、書き初め展、将棋教室 
1/28 マラソン大会2年(2h)・4年(3h)・6年(4h)
1/29 マラソン大会予備
2/1 児童朝礼、委員会、最終下校4:30
2/2 2hと5h入れ替え、支援合科参観(5h)、あおぞら学級懇談会、将棋教室