大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
学校全体
今日は4,5,6年生のクラブ活動がありました。どのクラブも楽しそうでした。中で...
1年生 放課後子ども教室
低学年
今年度から、月曜日は1年生が給食後すぐに下校する日が多いので、何回か「放課後子...
今日の給食10/6と給食委員のお昼の放送
献立は、鶏肉と里芋の煮物、青菜ワカメご飯、チクワのてんぷら、お月見ゼリー、牛乳...
1-2 ジャンプ、ジャンプ!
今年度から、体力づくりの一環で「リズムジャンプ」に取り組んでいます。昔遊びの「...
4-1 6年生と一緒にツルを折ります。
中学年
2時間目に6年生が全クラスの教室で下級生にツルの折り方を教えてくれて、みんなで...
6年生からの「折り鶴集会」
児童朝礼に続いて、11月に広島への修学旅行へ行く6年生からのアピールとして、「折...
10月6日(月)児童朝礼
今日は体育館で児童朝礼がありました。生活委員会からのアピールに続いて、後期の各...
児童朝礼のリハーサル
来週の月曜日は、体育館で児童朝礼があります。いつもは校長室から放送している映像...
6-1 体育 なわとびサーキット
高学年
午後には、1組も体育の授業がありました。こちらは運動場の遊具となわとびを組み合...
今日の給食10/3
献立は、中華丼と中華風たまごスープと牛乳 です。丼の具をごはんにかけると、2...
10月3日(金)6-1 体育 体力つけよう!
やっと運動場で力いっぱい運動できる気候になってきました。スポーツの秋ですね! ...
1年生 給食当番
1年生の配膳の様子です。背の高い子は、お手伝いに来てくれている6年生です。1年...
今日の給食10/2
献立は、みそおでん、おかか和え、ごはん、牛乳 です。 みそおでんは、ジャガイモ...
6年生 スクラッチでプログラミング
授業後の教室で、自分でプログラミングしたクレーンゲームで遊んでいる子がいました...
10月2日(木)さわやかに、秋。
青少年指導員会から、ポスターが届きました。「あいさつは、なかよくなれる 合い言...
今日の給食10/1
献立は、きざみうどん、シーチキンのそぼろ煮、ご飯、牛乳 です。 うどんには、玉...
1年生 夢中でどろだんご!
砂場でみんなが一心不乱に何かをしています。近寄ってみると、どろだんごや、川や山...
10月1日(水)おはよう運動
今朝は児童会のおはよう運動がありました。 後期スタート直後ということもあり、み...
3,4年生 万博行くぞ!
午後は割り当てのパビリオンに入って、電車で帰りました。あ~、疲れた。 電車が遅...
続いて、すぐそばにあるコモンズCに入りました。こちらも待ち時間なし!よかった!...
学校だより
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月