新着図書展示会のおしらせ
新着図書展示会を図書館で開催してます!
2月7日(金)から貸し出しできます。
新しい本を見に来てください。
予約もできます。
【図書館】 2025-02-03 12:02 up!
2年3組 技術
手回し発電付きラジオの作製に向けて、教科担当の先生から細かな注意事項の説明がありました。素敵な自分だけの作品ができあがることを願っています。
【学校生活】 2025-02-03 11:41 up!
2年1組 英語
「英語落語がどのようなものなのかを隣の人に説明することができる」が授業のめあてでした。2月10日(月)の模擬受験に向けて、集中して授業を受けていました。
【学校生活】 2025-02-03 11:38 up!
2年3組 国語
授業のめあては「文の順序や語句の使い方が生み出す印象の違いを考える」でした。授業用プリントと合わせて、授業が進んでいました。とても和やかな雰囲気の中での授業でした。
【学校生活】 2025-02-03 11:35 up!
2月の図書館開館予定表です。
【図書館】 2025-02-03 11:22 up!
3年1組 国語
授業で行ったプレゼンテーション発表(一人10分間の持ち時間)の振り返り(自己評価及び他者評価)がしっかり行われていました。真剣に授業に臨んだからこそ、振り返りもきちんと行われていました。
【学校生活】 2025-02-03 10:15 up!
卒業まであと27日
2階廊下に掲示されている日めくりカレンダーによると、3年生(45期生)は、卒業まであと27日になりました。一日一日が3年間一緒に過ごしてきた仲間との貴重な時間になります。大切に使いましょう。
【学校生活】 2025-02-03 10:12 up!
3年2組 数学
単元テストが行われていました。生徒は真剣そのものでした。
【学校生活】 2025-02-03 10:09 up!
3年3組 社会
入試直前対策プリントを教科担当の先生の解説をもとに解いていました。
【学校生活】 2025-02-03 10:07 up!
シルバー人材センターが来られました
3月の卒業式を前に、大東市シルバー人材センターさんが校内の樹木の剪定を行ってくださいました。3月14日(金)の卒業式では、45期生の門出を祝うように、正門付近がとてもきれいになっているはずです。
【学校生活】 2025-02-03 09:38 up!
暑い日も寒い日も雨の日も・・・
谷川中学校の朝の正門では、毎日必ず地域の方が立って、生徒一人ひとりに「おはよう」の声かけをしていただいています。感謝しかありません。卒業生が高校生や社会人になって、朝、登校前や出勤前に谷川中学校の前を通る時に、地域の方に「おはよう!」のあいさつを返している光景を見ると本当にうれしい気持ちになり、改めて「すごいこと!」だと認識します。
【学校生活】 2025-02-03 09:34 up!
窓はいつも開いています
今日も朝早く出勤した先生が、廊下や教室の窓を換気のために生徒が登校する前に開けてくれていました。今日現在、インフルエンザ等の感染症の広がりは校内では全くありません。
【学校生活】 2025-02-03 09:19 up!
継続は力なり
今日も女子バスケットボール部の朝練が行われていました。個人技の練習を一生懸命にしていました。「継続は力なり」です。がんばりましょう。
【学校生活】 2025-02-03 09:13 up!
保健室掲示物
本校の養護教諭が毎月作製している掲示物です。今月は今日(2月2日)が124年ぶりの節分ということで、このような季節感のある素敵な掲示物を作製してくれました。一人でも多くの谷中生が、「鬼は外、福は内」と言いながら、豆まきをしてくれることを願っています。今年の恵方は、西南西です。
【学校生活】 2025-02-02 09:45 up!
バドミントン部 公式戦
今日は三市大会が大東市立市民体育館で行われました。女子団体戦に出場しました。試合の結果は以下のようになりました。
一部の団体
1 住道中は3-0で勝ちました。
2 四条中は3-0で勝ちました。
3 田原中は0-3で敗れベスト4で終わりました。
ニ部の団体
1 南郷中Aは2-1で勝ちました。
2 門真四中は0-3で負けました。
ベスト8で終わりました。
次の大会に向けて、またがんばっていきます。たくさんの応援をありがとうございました。
【学校生活】 2025-02-01 13:09 up!
サッカー部 公式戦
今日は後期北河内プレミアリーグ第3節でした。枚方市立第一中学校と対戦し、0-10で負けました。谷川中学校からは2名の生徒が深野中学校との合同チームで参加をしました。
【学校生活】 2025-02-01 12:58 up!