今日もがんばる女子バスケットボール部でした
今日も緊張感のある練習(ピリピリ感が伝わってきました)が行われていました。本当によくがんばっていました。
【学校生活】 2025-01-17 09:05 up!
お昼休みの図書館です!
課題に取り組んでいる姿、
本を選んでいる姿です。
今日も、たくさんの利用がありました。
【図書館】 2025-01-16 18:14 up!
今日の昼休み
時間を守って、グラウンドで楽しく遊んでいました。今日もチャイムが鳴ると、5時間目の授業に遅れないように、走って教室に戻っていました。谷中生は、本当によく時間を守って行動することができています。毎日、感心します。
【学校生活】 2025-01-16 13:37 up!
1年1組・2組 男子体育
写真は、体育館でミニサッカーをしているところです。ルールを守って、チームで協力しながら、試合を行っていました。仲間を応援する声がとてもよかったです。
【学校生活】 2025-01-16 13:33 up!
1年1組・2組 女子体育
タブレットパソコンを使って、調べ学習を行い、各自でレポートを作成していました。調べ学習の課題は「持久走について」でした。タブレットパソコンが導入されてから、生徒のプレゼン能力(相手に説明する力)とパワーポイントや記事を作成する力(内容をまとめる力)は、格段に上がっています。
【学校生活】 2025-01-16 13:31 up!
1年3組 社会
タブレットパソコンが大活躍でした。学習用教材(マナビリア)を使って、各自で復習をしていました。
【学校生活】 2025-01-16 13:26 up!
2年3組 理科
卵の強度を表す動画が紹介されていました。全員が真剣に集中して映像を見ている姿に、心から感動しました。やはり、46期生は集中力のある学年です。
【学校生活】 2025-01-16 12:53 up!
授業を活かす7つのポイント〜2年生編〜
3階廊下に掲示されている2年生の掲示物です。今月は3年生と同様に、2年生も「チャイム(が鳴る前に)着席を心がけよう」を重点的に教員が意識をして授業に取り組みます。
【学校生活】 2025-01-16 12:45 up!
3年3組 英語
授業前に行っているペアワークの様子です。二人一組になり、学習プリントで指定された英会話文をお互いに読み合う活動をしていました。
【学校生活】 2025-01-16 12:41 up!
特別展示コーナーその2 図書館より
阪神淡路大震災から30年がたちます。
防災意識を高めるために
図書館内の防災に関連する本を集めました!
【図書館】 2025-01-16 12:39 up!
今月の特別展示コーナー!図書館より
「理化学研究所」さんが選書した100冊を参考に
「科学」をテーマに展示コーナーを
図書委員さんとともにつくりました。
【図書館】 2025-01-16 12:39 up!
2年1組・2組 男子体育
男子も体育館で「ミニサッカー」をしていました。元気のある学年(46期生)らしく、授業も大盛り上がりでした。
【学校生活】 2025-01-16 11:52 up!
2年1組・2組 女子体育
学習内容は「サッカー」でした。子どもたちは、元気よく、笑顔で授業に参加をしていました。授業を見ているだけで、元気がもらえました。
【学校生活】 2025-01-16 11:50 up!
3年1組 国語
学習内容は「文学史」でした。今日もとても分かりやすく作られた学習プリントと説明用のパワーポイントが印象的でした。生徒が教科担当の先生の説明を真剣に聞いていたので、本当に静かな授業でした。
【学校生活】 2025-01-16 11:48 up!
3年2組 社会
静かに「授業の振り返り」を行っていました。感染症対策(換気、うがい、手洗い)をしながら、どの教室でも授業が行われています。
【学校生活】 2025-01-16 11:41 up!
進路関係の掲示物
東大阪みらい工科高等学校(城東工科高等学校・布施工科高等学校)の学校説明会及び施設見学会の案内が2階廊下に掲示されていました。参加希望のある人は、是非申し込みましょう。
【学校生活】 2025-01-16 09:06 up!
今日もがんばっていました
今日の女子バスケットボール部の朝練の様子です。今日もいつもと変わらず、きびきびとした練習をみんなでしていました。
【学校生活】 2025-01-16 09:01 up!
1年1組 英語
「車いすバスケットボールについて知る」が授業のめあてでした。単元目標や単元計画が書かれたプリント(青色)もきちんと準備されていました。
【学校生活】 2025-01-15 15:05 up!
1年2組 国語
学習教材は「ニュースの見方を考えよう」、授業のめあては「正しい読みと意味を知る」でした。生徒は午後の授業でしたが、よくがんばっていました。
【学校生活】 2025-01-15 14:59 up!
1年3組 数学
単元テストを静かに行っていました。6時間目の授業でしたが、子どもたちが集中力を切らさずにテストを受けていることが分かりました。
【学校生活】 2025-01-15 14:57 up!