クリスマスキャンペーン中の図書館です!
ただいまクリスマスキャンペーン貸し出し6冊を
開催中です!
館内では、「どっちが好きか」指差しながら
静かに
本をひらいていました。
【図書館】 2024-12-09 15:30 up!
1年1組 国語
「行書の特徴をつかみ、書く」が授業のめあてでした。教科担当の先生の話や指示をよく聞き、教科書を使って行書の特徴を考え、プリントに練習をしていました。
【学校生活】 2024-12-09 15:29 up!
1年2組 社会
授業のめあては、「アフリカ州の自然環境や文化、歴史にはどのような特色があるのかが理解できる。また、アフリカの産業には、どのような特色や課題があるのかが説明できる」でした。午後の授業でしたが、47期生は集中して授業を受けていました。
【学校生活】 2024-12-09 15:24 up!
1年3組 数学
学習内容は「垂線の作図」でした。直線を引くための定規と円を書くためのコンパスがあれば、6つの角度を作図することができます。
〇6つの角度・・・180度、90度、45度、60度、30度、15度
【学校生活】 2024-12-09 15:20 up!
新着図書展示会の案内です!
新着図書は、12月13日から貸し出し可能です。
予約できますので、図書館まで見に来てください!
ビブリオバトル本も展示しています!
小説が多いですので、年末年始にゆっくり読むのは
いかがですか?
【図書館】 2024-12-09 14:58 up!
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、鯖の生姜煮、豚肉と大根の煮物、ほうれん草のごま和え、ふりかけ、牛乳です。
鯖の生姜煮に入っている生姜は、ジンゲロールやショウガオールによる独特の辛みと香りがあります。ショウガオールは、ジンゲロールが脱水したもので、加熱や乾燥によって生成します。食材の生臭みを消す消臭作用や抗菌・殺菌作用があります。また、これらのショウガ成分には、血行を促進し、身体を温め代謝を高める作用、抗炎症作用、鎮痛作用のほか、抗酸化作用が高く、がん予防に効果があるといわれています。今日の給食の鯖の生姜煮も生姜の作用で臭みを取ってくれています。
配膳員さんへ
今日もおいしくて、温かい給食でした。毎日、ありがとうございます!
【学校生活】 2024-12-09 12:54 up!
2年1組 国語
授業のめあては「メロスと王の人物像を根拠をもとに説明することができる」でした。いい雰囲気の中で、今日も授業が行われていました。
【学校生活】 2024-12-09 12:49 up!
2年2組 英語
英語科の先生が教室に3名もいました。いつでも質問しやすい環境の中で、生徒は課題に意欲的に取り組んでいました。
【学校生活】 2024-12-09 12:36 up!
2年3組 数学
2学期を振り返って、提出物の状況や2学期の評価について、教科担当の先生から説明がありました。2学期の登校日数はあと12日です。
【学校生活】 2024-12-09 12:06 up!
3年1組 国語
学習教材は「おくの細道」でした。授業のめあては「注釈をよく読んで、地図を完成させよう」でした。班で話し合いながら、おくの細道に出てくる和泉が城、金鶏山、衣が関、秀衛の跡、泰衛の旧跡の場所を地図上に表していました。生徒一人ひとりの思考力を高めるとてもいい授業でした。
【学校生活】 2024-12-09 10:36 up!
3年2組 数学
公立高校の入試問題をみんなで解いていました。3年間学校生活で積み上げた「学び合い、教え合い」が早速、行われていました。
【学校生活】 2024-12-09 10:26 up!
3年3組 社会
2学期の登校日数もあと12日になりました。45期生には最後まで最上級生らしく、当たり前の行動の高さを求めてほしいと思います。授業態度は今日も抜群でした。
【学校生活】 2024-12-09 10:23 up!
学年主任の一言
4階の掲示物です。1年生の学年主任の先生からのメッセージでした。
【学校生活】 2024-12-09 09:09 up!
今日の朝練
男子バスケットボール部が気持ちの入った朝練をしていました。昨日の公式戦で出た課題を早速、チーム一丸で練習をしていました。今年一番の寒い朝でしたが、男子バスケットボール部の朝練を見ていて、すがすがしい気持ちになりました。
【学校生活】 2024-12-09 09:06 up!
サッカー部 公式戦
谷川.深野の合同チームは、住道中学校で、南郷.住道の合同チームと対戦し、0-0でP.K.戦となり、残念ながら負けてしまいました。来週と試合があるので、次は勝てるように頑張りたいと思います。
【学校生活】 2024-12-08 15:48 up!
男子バスケットボール部 公式戦
今日は北河内秋季大会2回戦でした。相手は四條畷市立田原中学校でした。惜しくも48-57で負けましたが、チームの課題がはっきり見つかった試合でもありました。明日からまたみんなでがんばっていきたいと思います。昨日に引き続き、今日もたくさんの応援をありがとうございました。
【学校生活】 2024-12-08 15:42 up!
女子バスケットボール 北河内秋季大会2回戦
本日北河内秋季大会2回戦が行われました。相手は門真市立第5中学校でした。前半から相手のオフェンスをハーフコートで止めたり,オフェンスが上手く機能するなどして,30点差をあけることができました。後半もシュートが入り,さらに点差をあけることができ,26ー73で勝つことができました。来週の14日(土曜日)に3,4回戦が行われます。ベスト4に入れるように,頑張ります。昨日や本日,応援に来て下さった保護者の皆様,ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。
【学校生活】 2024-12-08 13:57 up!
男子バスケットボール部 公式戦
今日は北河内秋季大会の1回戦が行われました。対戦相手は門真市立はすはな中学校でした。87-46で勝つかとができました。明日は、北河内秋季大会2回戦があり、対戦相手は四條畷市立田原中学校です。チーム一丸でがんばりたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
【学校生活】 2024-12-07 22:20 up!
バレー部 公式戦
今日は北河内大会でした。相手は四条中学校で、フルセットの末、惜しくも敗れました。生徒は最後まであきらめずに、試合に集中していました。また、明日からチームのみんなと次の大会に向けて、練習をがんばっていきます。今日はたくさんの応援をありがとうございました。
【学校生活】 2024-12-07 12:20 up!
女子バスケットボール部 北河内大会一回戦
本日より、女子バスケットボール 北河内大会が始まりました。一回戦は寝屋川市立第一中学校との試合でした。前半からシュートが決まり、ディフェンスを頑張った結果、9点差をあける展開で折り返しました。3クォーターで点差を縮められる展開になりましたが、4クォーターで少し開け、36-42で勝つことができました。明日2回戦が門真市立第五中学校との試合です。本日応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
【学校生活】 2024-12-07 12:13 up!