谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

大阪・関西万博〜20〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく、割り当てられた3年生のパビリオンの入場が始まります。朝早くからお弁当を作ってくれて、「ありがとう!」と言ってました。

大阪・関西万博〜19〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方に作ってもらったお弁当が「おいしかった!」とみんなが言ってました。

大阪・関西万博〜18〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪・関西万博の全校遠足を通して、谷川中学校が大切にしている仲間づくり(集団づくり)がさらに進みました。

大阪・関西万博〜17〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェックポイントにもちゃんと来ています。さすが谷中生です。

大阪・関西万博〜16〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒は班別行動を楽しんでいます。もうすぐ3年生のパビリオン見学が始まります。

大阪・関西万博〜15〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後の班別行動も順調のようです。本部の電話は全く鳴りません。

大阪・関西万博〜14〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大屋根リングからの眺めは最高だったようです。

大阪・関西万博〜13〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
谷中生は、時間を守って行動することができています。午後からは割り当てられたパビリオン見学があります。

大阪・関西万博〜12〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大屋根リングの下もとても涼しかったです。

大阪・関西万博〜11〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢洲は海上にあるせいか、とても涼しかったです。生徒にもたくさんの笑顔が見えました。

大阪・関西万博〜10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒は一生に一度の全校遠足を本当に楽しんでいます。今日、家に帰ったら、たくさんの土産話を聞いてあげてください。

大阪・関西万博〜9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、昼食を食べている3年生と出会いました。作ってもらったお弁当をおいしそうに食べていました。先生方も仲良く、昼食です。

大阪・関西万博〜8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動がスタートしました。過ごしやすい気温の中、子どもたちも元気にクラスごとに出発しました。

大阪・関西万博〜7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
万博会場に着きました。すごい人です。

大阪・関西万博〜6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなく、夢洲駅です。子どもたちは、本当に楽しそうです。3年生(46期生)も下級生の見本となるように、とてもよくがんばっています。

大阪・関西万博〜5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪メトロの森ノ宮駅を出ました。初めて乗る子ども専用列車に生徒は大はしゃぎです。電車内ではCMで流れている音楽が聴こえています。

大阪・関西万博〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10時14分発の専用列車を待っています。天候にも恵まれた全校遠足。子どもたちにとっても、よい思い出になりそうです。

大阪・関西万博〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
集合場所の大阪城公園に着きました。谷中生の電車内での過ごし方は、とてもよかったです。

大阪・関西万博〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発しました。住道駅に向かっています。

大阪・関西万博〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
集合時間の7時30分の様子です。天候にも恵まれました。気をつけて行ってきます。
本日:count up18  | 昨日:236
今年度:9414
総数:882744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/14 内科検診(1・2年)
5/19 学校公開週間(〜23日)

いじめ防止基本方針

学校だより

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定

カウンセリング通信