谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

図書館は開館しています!

画像1 画像1
本日より図書館の貸し出しがはじまりました!

対面式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に全校生徒が初めて揃いました。生徒会役員進行のもと、新入生と在校生の対面式が行われ、記念品として1年生の各教室にホワイトボードが贈られています。

 生徒会役員の進行は、今日も抜群でした。

朝の読書が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、毎日10分間の朝の読書を行っています。目的は「読書に親しみながら、心を落ち着けて毎朝、静かに一日をスタートする」です。朝の読書を行うことで、学力向上にもつながっています。写真は上から、2年1組、2年2組、2年3組です。

学級特活の様子〜1年1組〜

画像1 画像1
 今朝の学級特活の様子です。全員が真剣に担任の先生の話を静かに聞くことができていました。48期生は「当たり前の行動」が見事にできています。

1年生(48期生)の学年目標

画像1 画像1
 1年生の先生方が時間をかけて話し合い、決定した学年目標です。

 「TsuNaGaru48〜思いやる・認め合う〜」

 この目標達成に向けて、3年間がんばっていこう!

部活動ポスター

画像1 画像1
 1年生の部活動への勧誘ポスターが4階に掲示されています。3日間の部活動体験を経て、4月28日(月)より、正式入部になります。できる限り、たくさんの部活動体験に参加しましょう。

2年学年主任からのメッセージ

画像1 画像1
 昨年度に引き続い、2年生の学年主任は、47期生に向けて毎朝廊下に心温まるメッセージを掲示しています。

図書館からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の学校司書からのメッセージです。北階段の1〜2階掲示板にいつも心温まる図書館情報を発信しています。来校の際に是非、ご覧ください。

第48回入学式〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から中学校生活が始まります。少しずつでいいので、慣れていきましょう。まずは班の仲間をよく知ることから始めましょう。

 1年生(48期生)の当たり前の行動の高さに感心し、身の引き締まる思いがした今日の入学式でした。

第48回入学式〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 103名の新入生が本日、谷川中学校に入学しました。新入生の誓いの言葉は、本当に見事でした。48期生の真剣に儀式に臨む姿勢には、心から感心しました。38名の教職員が一丸となり、大切なお子様を3年間、本校でお預かりいたします。

4月の図書館開館予定表です

画像1 画像1
谷川中学校の図書館は4階です。
明日より開館しています。
すべての学年の貸し出しが可能です。
朝読の本などすぐに準備が必要です!
図書館で待ってます。
(予定の変更がある場合がありますが、
参考にしてください)

始業式を行いました〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒は今年度のスタートの日を気持ちを切り替えて、始業式に臨むことができていました。特に最上級生の3年生の態度がよく、式典にふさわしい時間になりました。校長式辞のあと、転出・転入された先生方の紹介及び各学年の教職員の紹介を行いました。

 温かい雰囲気の中で始業式を行うことができ、とてもうれしく思いました。

始業式を行いました〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生(47期生)、3年生(46期生)の出会い直しです。320名の生徒と38名の教職員で、とてもいいスタートが切れました。

明日は午後から入学式です〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の準備も整いました。教職員一同、新入生(48期生)のご入学を心よりお待ちしています。

明日は午後から入学式です〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は48期生の入学式が午後から行われます。時程は以下の通りです。

13時00分 新入生登校・クラス掲示・保護者受付(保護者は体育館へ)
13時45分 来賓入場
13時55分 新入生入場
14時00分 開式
14時40分 閉式 

明日は始業式です

画像1 画像1
画像2 画像2
 2、3年生は8時5分からクラス発表があります。いつも通りに8時30分までに登校しましょう。始業式後、特活を行い、11時に完全下校になります。

 明日の新しい出会いを大切にしましょう。

 午後からは入学式が行われます。

入学式準備をありがとう〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入生が使う教室もきれいになりました。準備は万端です。今日の3年生の入学式準備をする姿に本当に感動しました。

 ありがとう!

入学式準備をありがとう〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生(46期生)が48期生の入学式準備を快く、行ってくれました。どの生徒もてきぱきと行動し、後輩を想う気持ちが準備に表れていました。

大阪・関西万博の下見(テストラン)に行ってきました〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、本校に割り当てられた3つのパビリオンの連絡がきました。写真はその1つの「三菱未来館」です。「いのち輝く未来社会のデザイン」の大阪・関西万博のテーマに向けて、事前学習に取り組んでいきます。下見の当日は、たくさんのパビリオンの写真を撮ることができました。

大阪・関西万博の下見(テストラン)に行ってきました〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大屋根リングも壮大でした。案内によると、1周は2kmとのこと。上から見る景色は、本当にきれいでした。
本日:count up7  | 昨日:249
今年度:9652
総数:882982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 学校公開週間(〜23日)

いじめ防止基本方針

学校だより

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定

カウンセリング通信