谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

2年3組 男子体育

画像1 画像1
 学習内容は「バレーボール」でした。冷房の効いた体育館で、子どもたちは楽しく活動することができていました。

2年1組 数学

画像1 画像1
 2組と同様に期末テストの返却が行われていました。1学期の登校日数もあと15日になりました。家庭学習も引き続き、継続して行っていきましょう。

2年2組 英語

画像1 画像1
 テスト返却が行われていました。今回のテストでまちがえたところは、必ず見直しておきましょう。

2年3組 女子保健

画像1 画像1
 テスト返却が行われていました。本日より、7月17日(木)まで体操服登校の試行期間です。

重要 本日のWBGT計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では養護教諭が2時間おきにWBGTを計測し、記録しています。今週もかなり気温が高くなる予報が出ています。大東市公立学校園の熱中症対策ガイドラインに沿って、本校でも熱中走対策を行っていきますが、多めに水分を持たせる、十分な睡眠、朝食の摂取を今後もご協力をお願いいたします。

3年3組 理科

画像1 画像1
 期末テストの返却が行われていました。1学期もあと15日です。学期の締めくくりをしっかり行い、いい形で夏休みを迎えましょう。

3年1組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月4日(月)に行われるDaito English Trialの説明が教科担当の先生より行われていました。大東市教育委員会より、案内プリントも生徒に配布しています。

3年2組 数学

画像1 画像1
 テスト返却が行われていました。テストは終わってからも(が)大事です。

職員玄関の素敵なお花

画像1 画像1
地域の方が朝早くに来校され、いつも素敵なお花をいけてくださっています。このお花を見て、生徒も教職員も元気をいただいています。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は住道中学校で、三市大会のリーグ戦1試合目で関西創価との試合が行われました。猛暑の中でもしっかり走りきり、善戦しましたが4-0で負けました。まだまだリーグ戦は続くので、次の試合勝てるように切り替えてまた頑張っていきます。応援ありがとうございました。

女子バスケットボール部  練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は南郷中学校と門真市立第7中学校を招いて、練習試合を行いました。2週間後に控える大阪府選手権大会に備えて、フォーメーションの確認などを行いながら、試合をしました。きていただいた2校の皆さん、暑い中来ていただきありがとうございました。保護者の皆様も暑い中、毎週ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

女子バレー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は住道中学校で三市大会が行われました。相手は四條畷市立四條畷中でした。テスト明けということもあり、なかなか体も思うように動かず、2セット取られて負けました。3年生最後の夏に向かって、またチーム一丸でがんばっていきます。暑い中、たくさんの応援をありがとうございました。

久し振りの部活動の日〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部です。エアコンの効いた会議室ではグラウンドクラブが体を冷やしてから下校するために顧問の先生と談笑していました。決められたルールをしっかり守っている谷中生に感心しました。

久し振りの部活動の日〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑熱順化(暑さに体を慣らすこと、暑さに体が慣れること)には、数日〜2週間くらいかかります。十分な睡眠と食事の摂取と合わせて、一人ひとりが当事者意識をもって、熱中症対策を行いましょう。写真は上から、卓球部、女子バレー部です。体育館はエアコンが効いているので、過ごしやすい環境での練習になっています。

久し振りの部活動の日〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習前の健康観察や水分補給のための休憩時間の確保、練習後に体を冷やしてから下校などの注意点を顧問から伝えています。写真は上から、サッカー部、野球部です。

久し振りの部活動の日〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストが終了し、今日から部活動が再開しました。写真は上から、美術部、吹奏楽部、陸上部です。

本日の厚さ指数

画像1 画像1
 10時現在で、気温31.6度、湿度45%、暑さ指数32.2です。午後から部活動も行われます。練習前後の生徒の健康観察、練習メニューの精選、水分補給のための休憩時間の確保、体を冷やしてからの下校などの確認はすでに行いました。

期末テスト(三日目)が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、1年3組、2年3組、3年3組です。今日まで勉強をよくがんばりました。午後から部活動も再開されます。熱中症には十分に注意しましょう。

2年学年主任からの今日のメッセージ

画像1 画像1
 期末テスト最終日に向けての熱いメッセージでした。来年の入試を意識しようと書かれていました。

暑い日も寒い日も雨の日も・・・

画像1 画像1
 今日も地域の方が正門に立ち、生徒一人ひとりに「おはよう!」の声かけをしてくださっていました。「暑い日も、寒い日も、雨の日も」は、今日も継続中です。本当にありがとうございます!
本日:count up94  | 昨日:229
今年度:24151
総数:897481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 第1回進路指導委員会

いじめ防止基本方針

学校だより

進路通信

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定

カウンセリング通信