住道南小学校のトップページです。

児童会が東門と西門で「おはよう運動」

今日は児童会のみんなが、朝、門のところで登校してくる子らに元気にあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)今朝の風景

5月ももうなかばです。
朝の横断歩道では今日も保護者の方が安全に子どもたちが道路を渡るよう、見守ってくださっています。玄関には、園芸委員会が植えてくれた花がきれいに咲いています。畑の近くでは、1年生が朝顔のたねを植えた植木鉢に水をやっています。
何気ないけれど、何にもかえがたい日常の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)ラジオ体操

運動会に向けて、朝の体力づくりとして「ラジオ体操」をします。今日はその1回目。
お天気は最高!運動会の日もこんな感じだったらいいなぁ!
体操の方は、1回目だけど、1年生も上手にできていましたよ。6年生は、最後のゆっくり手を降ろす感じが、さすがだなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)今日の給食

ごはんとさばの煮つけと豚汁。
今日は冷たい雨が昼になっても降り続け、肌寒い一日でした。
温かい豚汁がとてもおいしく感じました。
さばの煮つけもショウガ味が効いて甘辛でおいしかったです。
ごちそうさま!
画像1 画像1

5月10日(金)さつき晴れ 朝遊び

8:15にはほぼ全部の登校班が到着したので、4階に上がって教室の方を見て回っていると、運動場で朝遊びをしている子たちが見えました。昨日はスポーツテストのラインが書いてあったので運動場が使えませんでしたが、今日はOK!五月晴れの空の下、みんな楽しそうです。
朝の会開始5分前のエーデルワイスのメロディチャイムが鳴りだすと、みんな一斉に下足室の方へ戻っていって、メロディが終わるころには全員校舎の中に入りました。
今日も一日が始まります。どんな学びが待っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水消火器にチャレンジ!

6年生代表2人と先生代表2人が水の出る練習用消火器で放水訓練をしました。放水が成功したら大きな拍手が湧きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

大東四條畷消防署の方にも立ち会っていただいて、火災避難訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22今日の給食

豆腐のチャンプルー
レンコンの磯辺揚
ごはん
牛乳
でした。レンコンがほくほくしておいしかった。
ごちそうさま。
画像1 画像1

児童朝礼 「認証式」

今日は前期委員会などの認証式がありました。
私からは、「「委員」の委は、「委ねる」とも読みます。委員さんたちにいろいろ集団のルールを決めてもらって、みなさんはしっかり協力してください」という話をしました。
写真は、各委員会の委員長さんたちと、児童会役員さんたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月)朝の登校

今日は校門ではなく、通学路を見て回りました。あちこちに保護者の方や見守り隊の方が旗を持って子どもたちを見送ってくれています。車が多くて歩道が狭いから、団地の警備員さんも手伝ってくれていましたよ。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)授業参観日

画像1 画像1
今年度はじめての授業参観日。
どのクラスも先生、子ども、みんな笑顔で授業をしていました。
教室の後ろや廊下ではたくさんの保護者の方が熱心に授業の様子をご覧になっています。
お忙しい中のご参観、ありがとうございました。
(上は午前の1年生、下は午後の2年生以上の参観の様子です。)
画像2 画像2

5時間目は地区児童会

登校班ごとに集まって話し合いをする「地区児童会」がありました。
班長さんと副班長さんが1,2年生を呼びに行って、集合場所につれて行ってくれます。ごくろうさまです。

ここまでは4/17の内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

中華風かやくごはん
青菜のさっぱり炒め
もずくスープ
牛乳     でした。

どれも野菜たっぷりでおいしくいただきました。


画像1 画像1

はじめての朝の放送

昨日の委員会で委員が変わり、今日からは新しい放送委員さんです。
はじめての校内放送は緊張しますね。
校長室のすぐとなりが放送室なので、つい気になって写真を撮りました。
画像1 画像1

4月16日(火)だんごむし

8:00すぎに門の前で立っていると、本校の児童たちと同時に住道中学校の生徒も登校してくるのが見えます。お向かいさんって、いいですね。
おや、うちの子どもたちが何かしているな…と近寄ってみると、たくさんつかまえたダンゴムシを見せてくれました。「いじめたらあかんで」というと、「ひっくりかえっていたのをもどしたってん」という返事が返ってきました。いじめるどころか助けてあげていたのですね。これは大変失礼しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)朝の登校風景(西門)

保護者のみなさん、毎朝登校見守り、ありがとうございます。
通学路も歩道も自動車や自転車がいっぱい通っているので、危険ですね。
保護者の方が登校時間中の車止めを置いたり、信号待ちの間も登校班の子たちが道の端によって待つよう、指導してくださっています。
下のお子さんと一緒に横断指導をしてくださっている人もいます。自転車の人も、子どもたちが通る間は止まって待ってくださいます。
本当にありがたい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会の校内放送

毎日、朝・昼・そうじ・下校時に放送委員の子が校内放送をしてくれています。
住道南小学校の朝は放送委員の「Good morninng,everyone! みなさんおはようございます。〜中略〜 Let's have a wonderful day! 」というさわやかなアナウンスで始まります。
この写真は11日のものです。まだ前期の委員会は始まっていませんが、去年度の委員が放送することになっています。
画像1 画像1

6−1 体育 50mダッシュ!

体育の授業で、50m走のタイムを計っていました。
去年よりも速く走れるようになったかな?

天気は晴天、この日の最高気温は25度でした。
これからは水分を多めに持ってきた方がいいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「対面式」3

上から4,5,6年生です。
順番に小学校での生活を紹介してくれました。
先輩たち、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「対面式」2

写真は上から
2年生 3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up4  | 昨日:167
今年度:6719
総数:399543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31