住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日のスミライト 期末テスト1日目

最後の最後まで挑む姿勢がありました。
写真は3年生3、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト 期末テスト1日目

本日は音楽、社会、保体のテストが行われました。
写真は3年1、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト 朝から頑張っています!

本日は、早朝から数学の再テストが行われていました!
早朝にもかかわらず、迫りくる期末テストに向けて、気合の感じられる姿勢がありました!
画像1 画像1

今日のスミライト 学年の仲間が増えました!

夏も本番になろうとしている今日この頃、各クラスに新たな仲間が増えました!
去年、赤ちゃんの頃から大事に大事に育てていたカブトムシが成虫になって出てきました!
スミライトのみんなも先生たちも、大喜び!
昼休みには、みんなでカブトムシのおうちの模様替えをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のスミライト 第一回だいとうJPAに向けて!

本日の集会では、3年生委員長会とだいとうJPA実行委員長が第一回だいとうJPAの参加者募集の呼びかけをしました!第1回目は7月2日土曜日に行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のスミライト だいとうJPA

大東フューチャープレゼンコンテストから生まれた、SDGsのアクションプラン、だいとうJPAがついに実現します!だいとうJPAとは、74期生三年生委員長会と、だいとうJPA実行委員会が主催するボランティア清掃活動です!7月2日(土)の朝8時から末広公園を中心に行います。
第1回目である今回は、住中生の中から参加者を募りますが、いずれはこの輪を大東市中に広げていきたいと思っています!大東市の未来のために、私たち74期生が先頭に立ちます!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト ネットリテラシー特別授業

SNSが全盛の時代になった今、使い方やリスクを知らないまま、そういうコミュニケーションツールを自分の思いのままに使ってしまうと、思いもよらないトラブルにつながってしまう可能性がありますね。
今日は全クラス、生徒指導の先生に、ネットリテラシーの授業をやっていただきました。
インターネットの情報を正しく理解し、それを適切に判断、運用できる力を一人ひとりにきちんと身につけてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のスミライト 素敵な壁新聞、完成間近!?

沖縄への修学旅行の事後学習として、各クラス壁新聞に取り組んでいます。
あるクラスのものを見させてもらうと、とても素敵なものを作っていましたね!
完成まではまだ少しかかるでしょうが、全員が力を合わせて各クラス各班、頑張ってください。
画像1 画像1

今週のスミライト 伝統を後輩へ。

学校として、非常に大切にしている終学活。
クラス全体をつなぐため欠かせないものです。
今週は76期生1年生が、各クラスに見学に訪れていました!
あったかい終学活を、これから先もずっと残していってほしいです。
スミライトのみんな、最高のお手本となりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のスミライト なかなか更新できずすみません!

英語の授業を頑張っています!!
クールな日本語を英語でプレゼンするという授業課題で、
各班協力をして、よく工夫された発表をしていました!
教育実習の先生が授業をされているクラスもありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のスミライト 教室が空っぽに

後輩たちが林間に行ってる本日、学校では青空の下、元気に昼休みを過ごす在校生の姿がありました。
3年生のあるクラスでは、教室が空っぽになっていました。
クラスのメンバーの提案で、クラス全員で鬼ごっこをしていたそうです。
下足箱も上靴だけになっていました。素敵な時間を過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日のスミライト 避難訓練と引き渡し訓練

昨日は6時間目に避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
各クラスでも、命に関わる事と言うことで避難訓練をいかに真剣にやるかがポイント、という話があったと思いますが、私語や無駄な行動もなく、適切な行動を取り、最も早くグラウンドに集合することができていましたね。さすがは3年生です。
みんなの行動が、後輩たちの命を守ることにもつながっています。
真剣勝負は住道中学校の伝統です。
確実に継承していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日のスミライト キャリア教育

今年は受験生として頑張る74期生。
先日のキャリア教育では、進学先を決定する上で欠かすことのできない、オープンスクールについての説明や、高等学校調べを行いました。
あなたたちが自分の将来を想い描き、何を大切にして、どういう道を選択していくのかが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト 班長会

いずれのクラスも、大いに盛り上がっていたスミライト班長会。
これからどうなっていくのか、どんな姿でこの住道中学校を巣立っていく日を迎えるのか。
この班長会が大きな意味を持っているのは、言うまでもありません。
クラスのために、頼みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト 班長会

修学旅行から新たなステージへ向かおうとしている3年生!
各クラス班長会では現在のクラスの様子の確認や、今後どういうことをしていくかなどを、熱く語り合っていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日のスミライト 修学旅行壁新聞2

役割を分担して頑張って作っています!
沖縄の方々があなたたちの新聞を見ると思って作ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日のスミライト 修学旅行壁新聞づくり1

班で分担をして修学旅行で学んできたことをまとめて新聞を作っています!
素敵な新聞を作ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up207  | 昨日:1273
今年度:24680
総数:1341122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針