住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

生徒会の皆さん、ありがとう。

画像1 画像1
雨天の週明けですが、こういう時こそ元気なあいさつが「今週も頑張るぞ!」というエネルギーになります。生徒会役員や校風委員のあいさつが学校の前向きな雰囲気を作ってくれています。
『あいさつ』から連想される言葉は、さわやか・温かさ・思いやり・素直さ・常識・つながり…。これからも大事にしていきたいですね。

終礼充実化 始動!

生徒会より通信「BOND」が発行されました。
先日生徒会主催で開催された1・2年生合同委員長会の様子が掲載されています。
『終礼』をテーマに、あるクラスのビデオを観たり、意見交流をしたりして、終礼の大事さを共有することができました。
この真剣さが全クラスに伝わり、どのクラスも有意義な終礼の時間となることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス自慢

本日の生徒集会では、生徒会長からのお話、実行委員会からの報告の後、「クラス自慢」がありました。写真は上から3年1組・3年2組・3年5組です。
3年は卒業式まで、1・2年は修了式まであと1ヶ月少しです。各学級ともそろそろ仕上げの時期ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

3学期最初の生徒集会が開催されました。
生徒会役員からは住中が大切にしている「班ノート」についての話がありました。
次に校風・美化・保健・体育の各委員会から報告。写真(中)は出番待機中、少し緊張気味の委員長さんたちの様子です。
集会後、生徒会役員がさっそく今日の集会についての振り返り、打ち合わせをしていました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会がありました

生徒会役員よりリーダー研修の報告、評議会について、クラス自慢についてなどの発表がありました。また、各委員会からも報告がありました。
メモを見ないで発表することが後期生徒会にも引き継がれているようです。
これからも頑張ってください。
画像1 画像1

第1回 後期生徒評議会

 11月15日(月)放課後に生徒評議会が行われました。新しくメンバーが入れ替わり、2年生が中心の評議会になりました。会長の川村さんからのあいさつではじまり、順番に自己紹介をする中で、初めて評議会に出席するという人もたくさんいて、緊張感のある中で進んでいきました。その中で、3年生の委員長から出席してくれた花村さん、石黒さんの2人が「さすが先輩!」というような発言でみんなを引っ張ってくれました。2年生も3年生に負けないようにと積極的な姿が見られました。たくさん話し合いを深めていくことで、みんなが過ごしやすい住道中学校になるように頑張りましょう!
画像1 画像1

後期生徒会 リーダー研修

 11月12日(金)〜13日(土)生駒山麓ふれあいセンターで、生徒会リーダー研修を行いました。3年生の前期生徒会役員の4人も途中まで参加してくれました。これまで生徒会役員として自分たちがしてきたことや、よかったこと、やりきれなかったこと、後期の生徒会に託したいことなどを話してくれました。一言一言に大きな思いが詰まっていて、生徒会の役割はとても重要だと実感したのではないでしょうか?
 また15名の先生方にも来ていただき、アドバイスや生徒会に対する思いなども話していただきました。今後の活動のヒントになったと思います。
 その後は、後期生徒会の「テーマ」を決めるため、話し合いを行いました。まず、普段の学校生活を振り返りながら、考えを進めていきました。朝のあいさつ運動や終礼について話していく中で、だんだんと今の住中に足りないものが見えてきました。1日目は夜遅くまで、2日目も朝早くからチェックアウトの時間のギリギリまで、熱心に話し合いを続けていましたが、残念ながら「テーマ」の決定には至りませんでした。今後も住道中学校がよりよい方向に向かえるように努力していきますので、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会がありました

画像1 画像1
後期生徒会になってはじめての生徒集会が行われました。
川村会長をはじめ6名の生徒会役員からあいさつがあり、抱負や決意をしっかりと述べてくれました。
みんなで生徒会を盛り上げていきましょう。

また、今月末で離任される辰本先生から全校生徒にお別れのあいさつがありました。
夢や目標を持って頑張ってほしいとメッセージをいただきました。

文化祭に向けて

 生徒会では、文化祭に向けて劇の練習に入っています。生徒会劇のタイトルは「ひとりぼっちのオオカミ」です。豪華出演者を紹介すると、前期・後期生徒会メンバーに3年委員長会有志、そして、なんとあの先生も…!!
 今日は、みんなで集まってまず本読みをし、全体の流れをざっと通してみました。セリフを覚えながら、立ち位置を確認していきます。
 さぁ、どんな劇になるか、楽しみですね☆
画像1 画像1 画像2 画像2

前期生徒評議会、最終回!

 21日(木)の放課後、第5回評議会が開催されました。前期の生徒会・委員会としてはラストとなる評議会でした。
 まずはいつも通り、各委員会の報告や質疑応答が行われました。どの委員会も最後の実行委員会をして、前期の活動の反省や後期委員会への申し送り事項などをまとめました。
 次に、後半は合唱コンを控えた今の学校生活の中で、困っていることや悩んでいることなどの意見を出し、先輩が経験を踏まえて回答したりアドバイスしていました。
 最後は、評議会メンバーひとりひとりが感想を述べて、生徒会副会長・迫田さん、生徒会会長・谷川くんの挨拶で締めくくり、評議会を終えました。この前期生徒会役員、評議会メンバーは、積極的に意見や質問を出して討議できるメンバーでした。みんな自身が一番それを感じており、充実した時間を持つことができたという感想ばかりでした。
 生徒会役員の中には、引き続き後期生徒会でも活躍してくれる人がいます。今日の評議会には、その後期生徒会メンバーも参加していました。この評議会で得たもの、良いところを、是非とも後期もそのまま引き継いでいって欲しいと思います。
 前期生徒会メンバーの達成感溢れる記念写真が印象的です。イレギュラーの多かった体育大会の成功も、この6人の力が大きかったからこそだと思います。本当にお疲れ様でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2

英語検定 真剣に受検しています

 本日、12時45分より、2級1名、準2級3名、3級16名、4級20名、5級5名、計45名の生徒が英語検定を受検しています。
 中間テストが終わったばかりですが、生徒たちはとてもがんばっています。
 真剣さが伝わってきて教室に入れず、写真は廊下から窓越しに撮影したほどです(画像が少し悪いのはそのせいです)。
 これだけたくさんの生徒が、意欲を持って検定に挑戦していることを誇らしく思います。健闘を祈っています。
画像1 画像1

後期生徒会役員選挙が行われました

 本日6時間目、後期の生徒会役員選挙、立会演説会と投票が行われました。1年・2年の立候補者は、応援演説者とともに舞台に立ち、それぞれの思いを込めた演説を立派に行いました。
 放課後の開票の結果、立候補者6名全員が信任されました。新役員は以下のとおりです。前期の生徒会活動を引き継ぎ、力を合わせてより良い住中を築いてくれることと期待しています。
     会長   2年1組 川村 空
     副会長  2年4組 高橋 佑菜
     男子書記 2年4組 竹原 翔平
     男子書記 1年6組 原 健太郎
     女子書記 2年5組 山下 帆乃香
     女子書記 1年1組 川路 光
画像1 画像1

午後の開始は1時30分です

第62回体育大会は、天候悪化のため、一部プログラムを変更して実施しております。
現在、午前の部を終了し、昼食時間になっています。
現時点では、午後1時30分に午後の部を開始する予定です。
プログラムは以下のとおりです。

400m走
200m走
 60m走
1年リレー
2年リレー
3年リレー
閉会式
※来賓・PTA種目は中止とさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

生徒会「アジアこどもサミット」に参加

本日、なみはやドームで「SEND TO 2050 アジアこどもサミット」が開催されました。
本校生徒会役員も北河内中学生実行委員会に出席しており、よりよい学校づくりに向けて北河内他市の生徒会とともにアピールしてくれました。
元プロバスケットボール選手の森下雄一郎さんが代表として企画されたサミット、豪華ゲスト(高橋大輔選手、歌手のAIさん、YAMATOさんなど)のメッセージもあり、
未来志向の温かい時間を過ごすことができました。生徒会の皆さんもいい勉強になりましたね。ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の土曜チャレンジがスタート

 2学期の土曜チャレンジがスタートしました。
 引き続き、ローラン教育学院の講師の先生方や学習支援アドバイザーの先生方にお世話になります。
 初日の今日は、どの学年のどの教室でも、とても熱心に学習に取り組んでいました。この調子で、今学期も頑張ってほしいと思います。
 土曜チャレンジは、来週25日にも予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末懇談の午後、昨年度生徒会で取り組んだ『エコキャップ運動』のボランティア活動が行われていました。場所は東館1階の第2理科室。男女数名のボランティアによるペットボトルのキャップ洗浄。気の遠くなるような作業を黙々とこなしていました。住中を陰ながら支えてくれている生徒たちです。感謝!

生徒集会 新企画も始まりました

本日、生徒会主催の生徒集会が行われました。
委員会報告、美術部イラストコンクール表彰の後、新企画の「クラス自慢」の発表があり、3年3組が元気よく学級の良いところをアピールしてくれました(写真左)。
最後に3年委員長会より、折り鶴協力のお礼と修学旅行に向けて「第62期生平和の誓い」が読み上げられました(写真右)。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会&美化委員で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「水仙郷」の手入れをしました!

昨日、美化委員さんと生徒会が学校西側(八尾枚方線沿い)にある、「水仙郷」の周りの雑草を抜き、手入れをしてくれました。

軍手をはめ、ビニールを持ち、暑い中、頑張ってくれました★


リーダー研修in生駒山麓ふれあいセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月7日(金)〜8日(土)にかけて、生徒会のリーダー研修を行いました。
7日の放課後に研修場所の生駒山麓ふれあいセンターに向かいました。
今回のリーダー研修の目的は「これからの住中をどうしていくか。」
生徒会の役員それぞれ本当にクラスのこと、学年のこと、住中全体のことを真剣に考え、生徒会として、これからどうしていくのかを何時間もかけて話し合いました。
今回は16人の住中の先生が出席。たくさんの先生方が生徒会役員にそれぞれの思いや普段感じていることを本音で話してくれる場面が多くありました。
生徒会役員もたくさんのアドバイスや自分たちの意見交流で、4時間をかけてこれからの住中のテーマを考えました。1日目はなんと夜中の12時まで話し合いが続きました。翌朝の早朝、もう一度テーマについて話し合い、具体的にどう活動していくかを話し合いました。
今回決まったテーマは「勇気」。
どんな思いで作られたテーマかは生徒会新聞「BOND」や生徒集会でも伝えていきます。みなさんに生徒会の思いが伝わるように努力していきますので、これからもよろしくお願いします!


惜しくも!(サッカー部)

 土曜日1時半キックオフで始まったサッカー部の公式戦。
 相手は強豪の東海大仰星中。住中の結果は、惜しくもPK戦で負けてしまいました。
 2−0で負けていたものの、2−3まで逆転し、最後は3−3で終了。
 よくねばったと思います。
 
 キャプテンの華麗な足さばきには感心していると、卒業生が「あいつ
上手なったなぁ!」とぽつり。さすがキャプテンですね♪
 試合中、全くサッカーの分からない私にルール解説してくれた2年生、ありがとう。
 ケガで見学している人も早くよくなって、サッカーを楽しんで下さいね。
 サッカー部の顧問を差し置いて、ブログ更新させていただきました。(奥)

 
 

画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up69  | 昨日:297
今年度:10351
総数:1326793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 公立高校後期出願
3/11 第62回卒業式

住中だより

授業だより

進路指導だより