住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

期末テスト(3日目)が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日がテスト最終日です。今日から給食と部活動が再開します。熱中症については、マスクの着脱を含め学校でも指導していますが、飲み物を多めに持たせるなどのご協力をお願いいたします。写真は上から、3年生、2年生、1年生の順です。

来週から水泳の授業が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、教員でプール掃除を行いました。更衣室等の清掃も終えています。新型コロナウイルス感染症対策として、以下の点について留意し、授業を行います。

1 三密を避けるため、今年度は男女別に授業を行います。
2 残留塩素の確認や水質管理を徹底し、更衣場所及びドアノブ等の消毒を行います。
3 更衣場所は、十分に人と人との距離が確保できる場所を用意し、使用後は必ず換気を行います。(男女の更衣室を同時に使用する等)
4 マスクを外したプールサイドでは生徒同士の身体的距離を確保し、できる限り会話を控えるよう事前指導を行います。
5 生徒の動線を一方通行とし、生徒のスタートの間隔にも余裕を持たせ、接近を回避します。また、プールからあがる場所を指定し、生徒同士が集まらないようにします。
6 泳ぐ順番を待つ際にも生徒間の間隔が保たれるようにします。
7 タオルやゴーグルなどの私物は取り違えや貸し借りをしないよう指導します。
8 夏休みにプールに関する学習評価の公平性を保つための機会(補習等)を設けます。(生徒には事前に体育科より説明します)

今日も生徒は元気に下校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も精一杯テストに向き合ったからでしょう。元気に生徒は下校しました。期末テストはあと1日です。生徒の皆さんのがんばりに期待しています。

今日のスミライト 期末テスト1日目

最後の最後まで挑む姿勢がありました。
写真は3年生3、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト 期末テスト1日目

本日は音楽、社会、保体のテストが行われました。
写真は3年1、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト(2日目)が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から3年生、2年生、1年生です。廊下からでも真剣さが十分に伝わってきました。最後まであきらめずにがんばってほしいものです。明日から給食と部活動が再開します。

生徒は元気に下校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト1日目が終了しました。どの生徒も精一杯テストに臨んだ様子が表情からうかがえました。みんな気持ちのいいあいさつをして下校しました。

環境整備員さんの校内消毒作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も大東市から派遣された環境整備員さんが新型コロナウイルス感染症対応として校内の消毒をしてくださっていました。本当にありがとうございます。来週から始まるプールの授業で使用する更衣室やドアノブなどの消毒もしていただく予定です。

期末テスト(1日目)が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間期末テストが行われます。1学期最後のテストになります。テストに向けて努力したことが結果に出るように最後まであきらめずに全力で臨んでほしいと思います。写真は3年生、2年生、1年生の順です。

今日のスミライト 朝から頑張っています!

本日は、早朝から数学の再テストが行われていました!
早朝にもかかわらず、迫りくる期末テストに向けて、気合の感じられる姿勢がありました!
画像1 画像1

今日のスミライト 学年の仲間が増えました!

夏も本番になろうとしている今日この頃、各クラスに新たな仲間が増えました!
去年、赤ちゃんの頃から大事に大事に育てていたカブトムシが成虫になって出てきました!
スミライトのみんなも先生たちも、大喜び!
昼休みには、みんなでカブトムシのおうちの模様替えをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のスミライト 第一回だいとうJPAに向けて!

本日の集会では、3年生委員長会とだいとうJPA実行委員長が第一回だいとうJPAの参加者募集の呼びかけをしました!第1回目は7月2日土曜日に行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 すみスタ

放課後学習で数学を行いました。
学び合いをしながらで、しっかり頑張れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【サッカー部】清掃ありがとう!

昼休みの時間に、サッカー部の生徒が、側溝の掃除をしてくれていました。
暑い中、本当にありがとう!
画像1 画像1

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内を回っていると、楽しそうに休み時間を友だちと過ごしているグループに出会いました。

7月 月間行事予定

7月の行事予定表です。

下をクリックしていただくと、PDFファイルにてご覧になることができます。

7月 月間行事予定表

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、黒糖パン、ポークビーンズ、バジルチキン、小松菜とコーンの炒め物、ヨーグルト、牛乳です。

第11回 大東市教育研究フォーラム

 第11回 大東市教育研究フォーラムの案内をホームページ右側の「お知らせ」欄に掲載しています。ご覧ください。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校風委員会、保健委員会、3年委員長会からの報告がありました。3年委員長会からは第1回だいとうJPA(ボランティア清掃)の参加について呼びかけがありました。日時は7月2日(土)の8:00〜8:30【30分間】、場所は末広公園舞台前集合になっています。

職員あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月1回行われている職員あいさつ運動の様子です。職員玄関で素敵なたくさんのあいさつが交わされ、見ていてうれしい気持ちになりました。生徒会役員も率先して元気よくあいさつをしていました。
本日:count up34  | 昨日:1273
今年度:24507
総数:1340949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針