四条中学校のトップページです。

授業のようす 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は理科の授業でした。
原子や分子について詳しく学んでいました。
プリント学習(確認)の部分では積極的に発言していました。

授業のようす 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は数学の授業でした。
「文字式を使って説明をする」という計算する問題ではなく、計算式もあり、その説明もありというやや難しい分野でした。
例題の丁寧な説明をきき、練習問題に取組んでいました。

学年集会 1年

朝の時間帯に学年集会を行いました。
学級委員会から学年目標の発表がありました。
どうしてその目標になったのか、そんな意味があるのか、そこにどんな思いがあるのかなど見て、聞いてわかるように工夫して伝えていました。
学年全体にしっかりと伝わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
実力テストの返却が行われています。
振り返りのポイントなどが担当教員から伝えられています。

耳鼻科検診のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
午後より耳鼻科検診を行っています。
廊下で静かに待機しています。

PTA総会 評価・進路説明会

学習参観に引き続き、体育館でPTA総会、評価・進路説明会を実施しました。多くの保護者にご参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は進路についての学習です。

学習参観 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、大阪・関西万博で調べてきたSDGsについての発表です。

学習参観 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は学習参観およびPTA総会、評価・進路説明会、学年懇談会です。
1年生は担任の先生の授業でした。
1組 社会
2組 英語
3組 数学 です。

実力テスト 3年

3年生は第1回実力テストです。
集中して問題にとりかかっています。
第1回進路希望調査が本日配布予定となっています。進路についての動きが具体化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のようす 2年

2年生は昨日行った班長会の報告をしていました。
班での報告に大きな声は必要なく、班の人に届く声の大きさで、クラス全体が落ち着いた雰囲気で過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書 1年

1年生にも朝の読書の静かな、しっとりとした時間が定着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会 2

続いて 部活動の表彰です。
バドミントン部が大東市大会で良い成績を収めました。
おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会 1

今日は朝、生徒集会を行いました。
はじめに、先日行われたリーダー研修会で決まってきた前期生徒会のテーマの発表がありました。生徒会通信で発信していくこともお知らせされました。
しっかりと顔が上がって話を聞いているようすがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up30  | 昨日:159
今年度:6937
総数:511323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 中間テスト
5/23 中間テスト 避難訓練・引き渡し訓練 (給食なし)