〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

1年間、ありがとうございました

画像1 画像1
1年間、保護者、地域の皆さまのご支援、ご協力のおかげで、三箇小学校の子どもたちが健やかに成長することができました。心より感謝申し上げます。

また、三箇小ホームページでは、日々の子どもたちの学習活動や学校行事の様子を紹介してまいりましたが、多くの皆さまにご覧いただくことができて、本当にありがとうございました!

来年度も、学校教育目標の「生きる喜びをもったたくましい子」をめざして、教職員一同、心を合わせて三箇小の子どもたちのために教育活動に励んでまいります。

何卒、引き続きご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


5年生 修了式の後で

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が担任の先生より通知表『のびゆく子』を手渡されたあと、じっくりと成績を見ています。自分なりに学習に頑張った成果が通知表に表れていました。

残った時間、フルーツバスケットをして楽しんだクラスもありました。

5年生は1〜4年生が下校した後、来年度の学級配置に合わせて、全学年の学級の机といすをみんなで力を合わせて運んでくれました。とても一生懸命頑張ってくれたおかげで、短い時間で、しかも安全に机・いす移動を完了させることができました。もうすでに最高学年としての素晴らしい働きを見せてくれています。

来年度はよいよ6年生に。三箇小学校のリーダーとなって、みんなを引っ張っていってくださいね!

4年生 修了式の後で

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は一人一人に担任の先生から通知表『のびゆく子』が手渡されたあと、最後の学級通信を配ってもらっています。

5年生からは転校するお友だちもいるので、先生も一緒にみんなで記念撮影しました。

この1年間、時には先生から厳しく叱られたこともありました。みんなで大笑いしたこともありました。でも、全部忘れられない最高の思い出になりました。

いよいよ4月からは高学年の仲間入りです。とても元気で素直な君たちらしく、心輝く5年生になっていってください!

3年生 修了式の後で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は修了式の後で、担任の先生が一人一人の子どもたちに語りかけながら通知表『のびゆく子』を渡していました。互いにメッセージを贈っているクラスもありました。

運動会や音楽会、そして6年生を送る会では3年生がクラスを越えて発表の準備や練習を行い、見事大成功させました。

その団結の力で4年生になっても仲良く力を合わせて、頑張っていってください!

2年生 修了式の後で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は修了式の後で、通知表『のびゆく子』を担任の先生から渡してもらいました。また、クラスのみんなへ、子どもたち一人一人がメッセージを伝えていました。3学期最後に行ったビブリオバトルの表彰をしてもらっているクラスもありました。

去年の4月には幼い表情だった子どもたちが大きく成長して、もう3年生になるたくましさを感じました。さらに皆さんの活躍を期待しています!

1年生 修了式の後で

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は修了式の後で、先生から子どもたち一人一人に通知表『のびゆく子』が手渡されました。この1年間大きく成長した子どもたちに「がんばったこと」や「素晴らしい」と思ったことなど担任の先生から語りかけていました。きっとこの1年、先生や仲間との思い出がたくさんできたと思います。

4月からは2年生になって新1年生を迎えます。
さらにたくましく成長していってくださいね。

読書150冊達成しました!

画像1 画像1
3学期の最後まで読書に挑戦し、1年生のお友だちが見事150冊読了を達成しました。
おめでとうございます!

100冊を目標に達成できたお友だちや1冊1冊の本をじっくりと読んで自分の読了目標を達成したお友だちもいます。

本との出会いは一生の宝物です。これからも読書に挑戦していきましょう!


修了式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌を傾聴した後、校長先生からはこの1年間のみんなの努力と成長を称えるお話がありました。学校行事や学習など、目標をもって挑戦し、苦手なことがあっても最後まであきらめず、仲間と励まし合って乗り越えてきたこと、そして、これからも仲間との「学び合い」を続けていってもらいたいとのお話でした。

修了式の後は、生活指導部会の先生方による劇『春休みのくらし』を行いました。3人の先生が三箇小の5―にこにこ3人組に扮し、元気いっぱい演じました。

テーマは
(1)あいさつをしよう
(2)ルールを守って遊ぼう。地域の人に迷惑をかけない。
(3)校区外には行かない。お金は持ち歩かない。

見守り隊の方が登場したり、お母さんや悪そうな年上の人なども登場し、先生から注意を受けながらも三箇小児童が成長していくストーリーです。

子どもたちもワクワクしながら観て、笑い声やかけ声も起こりました。
この劇の通り、ルールを守って、楽しく安全な春休みを過ごしてほしいと願っています。

修了式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月24日(金)、1年間の教育活動を締めくくる令和4年度修了式が行われました。

いつもは朝礼の時、パソコンのTeamsを使って各教室に映像を配信していましたが、コロナ禍が収まってきていることも踏まえ、全校児童が体育館に一堂に会して行いました。

子どもたちがみんなで会えることは運動会以来してこなかったので、やっとみんな集うことができたという、うれしい気持ちになりました。

5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
5年生はお楽しみ会をしています。

黒板でマグネットを使って、「3並べ」をしています。相手に仕掛けているつもりで、逆にやられてしまうこともあるので、注意力が必要です。

4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外で「だるまさんがころんだ」をやっています。クラス全員で遊ぶのはとても楽しいです。

教室で先生から、タブレットパソコンを使って漢字クイズをしています。正解している得点が上位のお友だちがパソコンに表示されるので、自分の答えが合っているようにお祈りしているお友だちもいました。

3年生 学期末の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は先生の伴奏でクラスの歌を歌っていました。先生と一緒に歌うのも今日が最後になるかもしれません。

お楽しみ会は子どもたちが考えた出し物をしています。

2年生 学期末の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は春休みの宿題でタブレットドリルを行うので、まずはTeams(チームズ)へのつなぎ方を学んでいます。

お楽しみ会で「いす取りゲーム」をしたり、ビデオのアニメを鑑賞したりしているクラスもありました。

1年生 お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月23日(木)、1年生は明日の修了式を前にクラスごとで「お別れ会」を行いました。

「ステレオゲーム」といって、みんなで複数の言葉を同時に言って、何を言っているか答えるゲームです。班のみんなで考えて答えます。見事正解すると大拍手が起こります。

「いす取りゲーム」も大いに盛り上がりました。

5年生 学期末の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は春休みの宿題で行うタブレットドリルの接続の仕方を確認しています。

お楽しみ会でゲームの説明をしているクラスもありました。

4年生 学期末の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が最後の音楽で「さあ歌おう」の曲を心を込めて歌っています。いつもは音楽の先生の伴奏ですが、今日は4年生の先生が最後の伴奏を弾いています。聴いていて、胸にジーンとくる合唱でした。

お楽しみ会をしているクラスや早めの大掃除をしているクラスもありました。

3年生 学期末の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は先生からテストを返してもらって、間違い直しをしています。

最後のお楽しみ会の出し物の練習や準備をしているクラスもありました。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科でお友だちへのメッセージを書いています。1年間一緒に過ごしたお友だちのがんばったところを書いています。

読書活動の一環として、「ミニビブリオバトル」を行いました。前回は自分のお気に入りの本を班の中で発表して、班のみんなが一番読んでみたいと思ったお友だちの発表を決めます。そして今日は「ビブリオバトル」の決勝戦で、各班の代表のお友だちがみんなの前で本の紹介をしました。

図書の時間の様子です。読み終えた本の題名と感想は「読書ノート」に記入します。

1年生 食育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は食育の学習で、給食の栄養について学びました。栄養には「体をつくる」働きと「体を動かす」働きと「体を守る」働きのものと3種類があります。

給食の食材が実際にどの働きになるか、みんなで考えました。

どの働きも欠かすことができないので、給食を残さずに食べることが大事だとわかりました。

1年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(水)、今日はとてもいいお天気になりました。気温もどんどん上昇し、5月並みになったようです。

1年生は体育で先に準備体操や大なわをした後、お楽しみ体育で、みんなからもやってみたいゲームの意見を出し合って、「ドッジビー」と「鬼ごっこ」に決まりました。

最初にドッジビーの「外野」をやりたい子の人気があり、じゃんけんで決めています。

そして早速試合が始まりました。ドッジビーも6年生との交流会でやった時のように2個を使って行いました。みんなとても楽しそうです。
本日:count up12  | 昨日:39
今年度:40398
総数:432437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31