〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

5年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りお味噌を使ったお味噌汁は、とても美味しかったです。ごはんもふっくらと炊き上がってびっくりしました。鍋のふたを開けたときに、ごはんが炊けるいい匂いを感じたと思います。

子どもたちが家庭科の調理実習を通して、手作りのよさを感じてくれたのではないでしょうか。なによりもみんなで協力して作ったお料理は最高の味だったと思います。

5年生 調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生が9月に仕込んだ手作りお味噌を使って、味噌汁づくりとご飯炊きの調理実習をしました。お米を洗ったり、お出汁になる煮干しの頭を取ったり、下準備をしてから始めました。

大根の銀杏切りをして、あげやネギも切ってお味噌汁の具の用意をしました。家でご飯を炊くときは、電気釜を使うことが多いので、火加減を見ながら、鍋の音を聞いて、水蒸気の吹き具合なども確認しながら火の調節をしました。

2年生 かけ算九九づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期にかけ算九九を学習した2年生が、かけ算九九を使ったいろいろな問題に挑戦しています。これからの生活にも役立ち、中学年、高学年になっていく子どもたちの学習の基礎にもなる大事な学習です。

4年生 国語で伝統工芸の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「世界にほこる和紙」について学習した4年生が今度は自分で日本の伝統工芸の良さについて調べて、写真と文でパソコンを使ってまとめて発表しました。とても分かりやすい発表で、伝統工芸の魅力が伝わってきました。聞いているお友だちも、よかったと思うところをノートにまとめていました。

全校平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が中心になって、1時間目に全校平和集会を行いました。体育館で密にならないように、各教室であらかじめ各学年がビデオ収録した平和メッセージを視聴しました。

どの学年も自分たちにとっての平和とは何かを考えて、平和のためにできることを発表しました。とても素晴らしい発表内容でした。

最後に6年生が平和学習で学んできたことを放送で発表して、いよいよ今週に出発する修学旅行で、三箇小のみんなの折り鶴を千羽鶴にして平和公園に届けることの発表がありました。

三箇小学校の平和の願いが一つになった「全校平和集会」になりました。

12月 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)、今朝は12月分の朝礼を行いました。各教室をパソコンのTeams(チームズ)でつないで、テレビ画面からお話しました。

校歌を歌ったあと、校長先生からは三箇小学校の児童の活躍について表彰や紹介がありました。教室からは大きな拍手が聞こえてきました。校長先生のお話では、毎回、世界の偉人について紹介していますが、今回は「ベートーベン」についてのお話がありました。たくさんの苦難を乗り越えて、素晴らしい音楽を作曲したエピソードを紹介しました。

そのあとは、先日、大東市小中学生弁論大会で発表してくれた5年生が1分間スピーチを全校児童に向けてしてくれました。三箇小学校の魅力を発表しました。

生活指導の先生からは、12月の生活目標「力を合わせて掃除しよう」の発表がありました。みんな、各教室でよくお話を聞くことができました。

6年生 ピースルーム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週には6年生が修学旅行に出発します。三箇小学校の全児童の平和への願いを込めて、平和公園で祈りを捧げてほしいと思います。

最後にピースルームを出たところで、6年生がQ&Aで子どもたちの平和についての質問に答えています。1年生にもわかるように学んだことをわかりやすく、一生懸命話してくれていました。

6年生 ピースルーム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は6年生がパソコンルームを使って、平和学習の部屋(ピースルーム)を作りました。

今日も20分休みになると、子どもたちが集まってきました。担当する6年生も体育館での連合音楽会へ向けての練習を終えて、ピースルームに駆けつけてきました。

ここでは千羽鶴を折ったり、ピースメッセージを書いたり、6年生に平和の絵本を読んでもらったりしています。

5年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は外国語の学習で、食べたい料理について絵に描いて友だちに教える学習をしています。友だちに英語で食べたい料理を尋ねてから、自分の好きな料理を絵を見せながら英語で答えます。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科で今まで習ったところの練習問題をしています。早くできたら、友だちにも考え方を教えに行きます。

平和学習の振り返りを書いた後、先生からも、もし戦争になったら、私たちの生活はどんな生活になってしまうのか、お話がありました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で「絵本の読み聞かせ」の練習をしています。来週1年生に聴いてもらうので、クラスでも練習してみんなからアドバイスをもらっています。一人で読むところやみんなで読むところ、声の強弱など工夫しています。

自分が読んだ本のお気に入りのところを発表しているクラスもありました。本の魅力を引き出すために、みんなからも本についての質問をしています。

算数では分数の学習をしています。練習問題で分からないところは教え合っています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)、今日は朝からよく晴れて、秋らしい一日になりました。
今週からは朝の体力づくりで「なわとび」の集会も始まっています。

2年生は国語で「おもちゃの作り方」を1年生に説明する文章を考えています。今まで学習してきた「書きわざ」を使って考えます。

図工ではザリガニの絵を描いています。前時に絵の具で色をつけて、個性のあるザリガニができました。切り抜いて、黄色の画用紙に貼ると完成です。

2年生の平和学習では、それぞれが考えた具体的な平和のイメージを花びらにして、葉っぱはグループで考えて平和ポスターを作っています。


1年生 秋の遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰るときには、「もっと遊びたかったなぁ。」
子どもたちから、そんな声も聞こえてきました。

帰りも疲れていたとは思いますが、電車の中での約束を守り、住道駅からも遅れずに歩き通すことができました。

学校に到着して、今日の遠足のめあて「ともだちとなかよくあそぼう」と「あきをさがそう」ができたかどうか振り返りをしたところ、みんなよくできていました!

1年生が心も体も大きく成長したことを感じる遠足になりました。

1年生 秋の遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆さまには、朝早くからお弁当のご準備など、本当にありがとうございました!

1年生 秋の遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっぱい遊んで、秋探しをした後は、みんなが楽しみにしていたお弁当タイムです。

いっぱい活動した後のお弁当はとても美味しく、みんなに笑顔が広がりました。

1年生 秋の遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋探しで林の中には、たくさんのドングリやめずらしい形や色の葉っぱがたくさんありました。

1年生 秋の遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは体を動かすことが大好きです。大きな遊具で吊り橋や雲梯や滑り台などで遊びました。

1年生 秋の遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあいよいよ活動開始です。遊具に向かって走って行く子、秋探しに林の方に向かって行く子がいました。

1年生 秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園には様々の種類の樹木があり、いろいろな形や色の落ち葉がとてもきれいでした。

今日の活動場所に到着して、みんなで記念撮影をしました。みんなとてもいい表情です。

1年生 秋の遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)、昨夜までの雨も上がり、爽やかな秋晴れの1日になりました。

1年生は秋の遠足で山田池公園に行きました。

朝の集合の時から、みんなワクワク、とてもうれしそうでした。

住道駅までの往復も含めて、1学期の遠足よりもとても長い距離を歩きましたが、みんなとてもよく歩いていました。電車の中で静かに過ごす約束もしっかり守ることができました。

本日:count up12  | 昨日:160
今年度:3057
総数:435576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 朝礼
現金徴収日
平和集会
11/29 三箇スタディ
大東市小学校絵画作品展(〜12/2大東市立総合文化センター)
11/30 第40回小学校連合音楽会
12/1 非行防止教室5年生
13:30
12/2 6年生修学旅行1日目
防火防災講習5年生
12/3 6年生修学旅行2日目