[一年生]学年集会76FES【1年生】
今日で1年生の76FESが終了しました。
写真は、班のみんなで作戦を立て、紙とセロハンテープのみを使って、どれだけの高さを出すことができるかを競っているところです。 どの班もそれぞれの工夫があり、協力することができていましたね。 このFESを通して得られたことを、クラスとして、一人ひとり個人として、さらに成長につなげていってくださいね。 非行防止教室
夏休みを前に、1年生の各クラスで、1時間ずつの非行防止教室の授業が行われました。
市教育委員会から警察OBの講師の方をお招きして、お話をしていただきました。 「誰も被害者にも加害者にもならない」ように、安全で安心して過ごすための大事なお話です。どのクラスも、とてもよく集中して聴いていました。 【1年生】76FES開催中!
1年生では、学年で76FES(なろフェス)と題したイベントを行っています。
各クラスの学級委員と班長が主催し、クラスごとに体育館で、クラスのメンバーとの仲をもっと深めようと楽しいゲームやアクティビティを企画・運営しています。 アイマスク体験【1年生】
“目の見えない人の気持ちを考えること”と“どうしたら上手にサポートができるのか”を、実際に体験を通して考えました。
「みんなのしあわせ」や「よりよい生き方」をこれからも一緒に考えていきましょう。 道徳【1年生】
中学校の道徳の授業は担任の先生以外の先生がすることもあります。
自分の考えと仲間の考えの違いを味わいながら、よりよい生き方を考えていきましょう。 時差ってむずかしい??【1年生】
1年生の社会科の授業の様子です。
地理の授業の中で、時差について考えました。 3年生でも難しいかもしれない発展問題をクラスのみんなで協力しながら挑戦しています。 絵本「みえるとかみえないとか」
1年生の福祉理解学習では、絵本を使って、
普通とは何か、当たり前とは何かということを考えました。 これからも、みんなで考えていきましょう。 職業調べ 発表会【1年生】
一人1枚、自分が調べた職業について発表しました。
クラスみんなの前に立ち、堂々と伝えている姿が立派でした。 発表を聞いている人も、メモを取りながら、しっかりと聴いていました。そんなクラスの姿がステキですね。 社会科の授業【1年生】まず自分で考える、それから仲間と意見を交流して一緒に考えます。学びが深まり、広がっていく教室の風景です。 進路学習【1年生】クラスのみんなとも交流して、みんなの大事にしたいことも共有しました。 進路学習【1年生】今日はテストの1日です。
1日に5時間もテストを受けるには、たいへんな気力と体力が必要です。特に1年生にとっては、まだなれていない経験かも知れませんが、よくがんばっています。
【1年生】中学校生活にもなれてきたようです。
5月も半分が過ぎました。
1年生は中学校生活にもなれ、主体的に授業に取り組んでいる様子があります。 梅雨に入って雨の日が続きますが、元気よくがんばっています。 【1年生】人に迷惑をかけなければいいのかルールやきまりはいったい何のため、だれのためにあるのか、教科書の教材をつかって考えます。 考え方や感じ方はいろいろ。仲間の考えを知って比べることで、自分の考えがより深まります。あなたはどう考えるのか、まずはそれが大切ですね。 【1年生】朝の読書
一日の始まりは読書です。
静かな落ち着いた空間で、思い思いの本と向き合っています。 一日の学校生活に向けて、心が整う時間です。 [一年生]班替え班替えを行うには、事前に新班長と学級委員、担任で放課後に話し合いを行います。みんなが授業に集中できるように、新しい班のメンバーが協力してできるように、クラスがより良くなるように話し合います。 [一年生]怒りについて考えよう[一年生]タブレット設定第1回実力テスト【1年生】1〜5時間目までの5教科のテスト、持っている力は全部出せたでしょうか。 |
|