みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

公立後期受検校

今日の新聞に公立後期入試志願者数が発表されました。

本校からの受検校は以下の通りです。
西淀川
みどり清朋
交野
成城
野崎
泉尾
かわち野
門真なみはや
緑風冠
日新(定時制)
四條畷
大手前
高津
清水谷
寝屋川
枚方
大阪市立

桜宮
汎愛
中央
門真西
枚方津田

皐が丘
香里丘
長尾
守口東


残りわずかです。あと少しの努力を惜しまず、がんばって合格をつかみ取ってください!

公立前期合格発表

先日は前期の合格発表が行われました。

普通科
茨田  1名
港   2名
泉尾  1名
北かわち皐が丘 1名
香里丘 1名
枚方津田 1名
守口東 1名
門真西 1名
門真なみはや 7名
野崎 6名
緑風冠 2名
交野 2名
清水谷 1名
かわち野 7名
西淀川 2名

普通科単位制
市岡 3名

総合学科
芦間 4名
扇町総合 2名
成城 4名

専門学科
鶴見商業 1名
淀商業 1名
日新(商業) 1名
大阪ビジネス 1名
城東工科 4名
都島工業 2名
南(国語) 1名
大手前(文理) 1名
四條畷(文理) 1名
高津(文理) 1名
東(理数) 3名
港南造形 1名

自立支援学校
たまがわ支援

国立・府立
大教大平野 1名
府大高専 1名

卒業式練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では3年生の卒業式の練習が行われていました。
はりつめたよい雰囲気の練習が行われていました。

礼もよく揃っていて、とてもきれいでした。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期試験を受検しない3年生が時間の合間を縫って自分たちのフロアをきれいにしてくれました。

冷たい水も気にせずごしごしと床をこする3年生がとても格好良く見えました。

前期入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は公立高校前期入試です。
朝早くから先生のチェックを受けてそれぞれの試験会場に出発していました。

カメラを向けられると思わずニコリとしてしまいますが、その笑顔の中にも緊張感を感じました。

どうかこれまでやってきたことを信じて力を出し切ってほしいと思います。

前期入試の出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪のために交通機関の乱れが生じているなか、3年生が前期入試の出願から帰ってきています。
学校に入ってきて一安心。
会場の学校までの距離をはかって、本番はどのようにして行くのか作戦を立てていました。

入試のイベントを過ごすたびに、3年生の顔がキリリと引き締まってきます。



気持ちを高める工夫

本館2階の踊り場には私立高校の入試問題が貼られていました。
これも進路に向けて気持ちを高める工夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路通信をUPしました。

3年生の3学期は大忙しです。始業式を含めると46日しか登校する機会がありません。その中に私学や公立高校の願書提出、入試、受験料の振り込み、卒業式の練習、卒業式…と次から次へとめまぐるしく行事が押し迫ってきます。
スケジュールをしっかりと押さえて、次に何をするべきかを把握しましょう。

特に受験に関しては、高校入試に直接かかわることなので期日を守るようしましょう。

オリオン座

画像1 画像1
夜になるとかなり冷え込む季節になってきました。
3年生のみなさんは夜遅くまで勉強にいそしんでいることだろうと思います。
疲れた時は夜空を見上げましょう。冷え込んだ夜空は夏の空よりも星が光り輝いています。
「夜空を見上げるなんて格好つけているみたいで恥ずかしい」
と感じのであれば一人の時に見上げればいいのです。
勉強で学んだ天体の動きも大切ですが、その輝きを美しいと思える感性も大切にしてください。

この時期ですと、オリオン座をすぐに見つけることができるはずです。
天球に占めるオリオン座の大きさは圧巻です。
オリオン座にかんする神話もあわせて観察してみましょう。

最後に3年生へ問題です。
写真のオリオン座は日本の東西南北、どの空で観察されたものでしょうか?
答えは理科の先生にたずねましょう。

税についての作文 入賞

画像1 画像1
 12月6日に門真税務署主催による中学生・高校生の「税についての作文」において、多くの応募の中から本校3年生田中沙弥さんが、公益社団法人門真納税協会会長賞を受賞しました。入賞おめでとうございます。いくつかある賞のうち、この賞は大東市の中学生では彼女ひとりでした。「税が支えるもの」というタイトルで、母の仕事を通じて社会保障として税金が使われていることを知り、そこで感じたことを深く考察されています。感性と知性の光る作文です。本校の自慢の生徒の一人です。

3年生の木村先生

画像1 画像1
きびしく、やさしく、真剣に生徒と向きあう木村先生です。

「うまく打ち返しているように撮ってください」
ということでボールをのせて撮りました。

実際は下の写真です。
画像2 画像2

進路通信をアップしました

進路通信をアップしました。
配布文書のタブをクリック後、表示されるページにNo.26から最新のNo.30までを掲載しました。

このページの右の配布文書にもリンクされていますので、そこからみることもできます。

16歳の少女−イスラム女性の希望

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と同世代で世界で活躍するマララさんについて学習しました。
マララさんが国連で行った演説などを紹介しながら女性差別や途上国での教育について考えました。

3年生は6クラスともテレビや液晶プロジェクターを使って視覚的な授業に挑戦していました。視覚的なうったえはわかりやすく、教師の授業力もかさなり、みんな食い入るように観ていました。

3年生保護者対象進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生保護者対象進路説明会が開かれました。
今年から大阪府は学区が撤廃され、府内の高等学校であればどこでも受験することが可能となりました。それほど選択肢が増えたということはとても大きなチャンスととらえることができます。このチャンスを良い結果にするためには、多くの情報を集め、取捨選択をする力が必要となります。
テストの結果は大切です。ですが、それだけで学校を選ぶのは不十分なのです。
パンフレットを読んだり、学校のサイトを見たり・・・。
一番良いのはオープンキャンパスに参加することです。オープンキャンパスでその学校の空気を持って帰ってくること(学校長談)です。
積極的に情報を集め、自分にとってなにがあっているのか?それを考えることが必要です。

これまで以上に進路の悩みが増えることかと思いますが、そのときはいつでもどこでも先生に相談してきてください。真剣に考えれば考えるほど、私たちも真剣に悩んで一緒に答えを探します。

一生懸命頑張った結果であれば、その学校でがんばれるのです。(学年主任談)

地球外生命体

画像1 画像1
http://sankei.jp.msn.com/science/news/131105/scn13110507170000-n1.htm

おもしろい記事があったのでリンクをさせていただきました。

3年生の勉強している範囲がちょうどここのあたりが終わった頃です。

宇宙のもっとも興味深い疑問の一つとして地球外生命体でしょう。
ほんの20年ほど前までは太陽系外惑星は発見されていませんでした。
ところがここ最近の望遠鏡の発達によって次々と見つかっています。

今回はそのなかでも地球とサイズが同程度で恒星からの距離が太陽と地球の距離に近い惑星の発見です。しかもそれは恒星の22%がもつということです。

生命が生きるためには恒星との適切な距離が必要です。適切な範囲をハビタブルゾーンといいます。金星は太陽近すぎて、火星は太陽から遠すぎてハビタブルゾーンから外れています。

今回の発見は地球外生命体の存在の可能性を大きく広げたように思います。

ちなみに私は地球外生命体は宇宙のどこかにいる派です。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーラスコンクールに向けて音楽の松本先生の指導が行われていました。
もうこれは完成形では?とおもうほどのできです。
けれどもまだここからぐーっとよくなるのが南中のコーラス。

本番では多くの人の心をふるわすことだと思います。

終学習テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3年生は終学習テストでした。
しーんと静かな廊下を歩くとそれぞれのクラスから緊張感が伝わります。

いよいよ10月。
これからの進路に向けて動きが活発になってきました。
悩むことも多いかと思いますが、がんばりましょう。
先生は悩み、考えるみんなの味方です。

体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
メンバー決めで盛り上がっています。

第3回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は第3回実力テストでした。
メキメキと力をつけ始めた3年生です。
写真から伝わる以上の集中力で実力テストに挑んでいました。

校長面接指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接室前では先生方の指導が行われていました。
本番ではこんなにも優しい先生方はいらっしゃいません。
今回学んだ内容をもう一度復習して、本番にのぞんでください。
本日:count up10  | 昨日:77
今年度:46214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 第66回卒業証書授与式
3/17 期末懇談会 1、2年保護者対象進路説明会(14:00〜15:00)
3/18 期末懇談会、小学校卒業式、集会中止、生徒会選挙
3/19 期末懇談会、公立後期合格発表
3/20 期末懇談会