みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

修学旅行に向けて〜拡大班長会〜

先週の金曜日に中間テストが終わり、いよいよ修学旅行に向けての取組みが本格化します。今日は放課後に拡大班長会が行われ、事前の取組みの進み具合と持ち物等について話し合いを行いました。
まだまだ課題がある状態で結論はでていません。もう少し事前の取組みへの集中や真剣な話し合いが必要なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
救急救命講習会がPTAの保健委員さんを中心に開かれました。
今年も講師には校医の小林彌仁先生におこしいただきました。

心肺蘇生の措置をする相手の7割は身内だそうです。
目の前の身内が急に倒れた時に的確に迅速に処置ができるか・・・。
毎年の講習会ですが、備えあれば憂いなし。勉強させていただきました。

平日にもかかわらず多数の保護者の方には参加いただきありがとうございました。

中間テスト2日目

中間テストが終了しました。
下校の様子を見ているとどの生徒も晴れやかな明るい表情をしていました。
通りかかった生徒に「テスト終了の喜びを表現して」というと以下のような写真が撮れました。

みなさんお疲れ様でした。
月曜日からの結果を楽しみにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は地震を想定した避難訓練が行われました。
合図をきっかけに避難経路に沿って避難が行われました。
南郷中学校が位置は東南海・南海地震が起きた時には震度5弱から震度5強の地震を想定されています。[大東市ハザードマップ参照]
震度5は「まれに窓ガラスが割れることがある」「不安定な家具が倒れる」ほどの揺れであり、十分に命の危険がある揺れです。
一人の命を大切にして、回を重ねるほどに迅速に行動ができるようになることを望みます。

最後の写真は各クラスの美化委員さんが土で汚れた上靴をふくための雑巾を並べてる場面です。あまり目立たない仕事ではありますが、校舎内の美化を保つために大きな役目を果たしてくれています。

中間テスト〜1日目・その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は1年生の受験風景です。
1年生にとって、中学校に入学して初めての定期テストですが、各クラスともに非常に集中した雰囲気の中でテスト問題に取り組んでいます。

本館4階で1年生の様子を見ていると、女性の声が聞こえてきました。「テスト中に?」と思い、声のする方を見に行くと、校門前の道路を歩いている2人の話し声でした。
校舎全体が静まりかえっていること、暑いので廊下の窓を開けていることの両方で、校門前の話し声が4階まで聞こえました。

本当に静かで集中した中間テスト1日目でした。

中間テスト〜1日目・その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の受験風景です。
1年生の最後の時期に比べても成長が感じられます。とてもいい緊張感があります。

中間テスト〜1日目〜

今日・明日の2日間、1学期の中間テストを実施します。
どの学年も素晴らしい集中力でテスト問題に取り組んでいます。各学年の受験風景を紹介します。
最初は3年生です。「さすが!」という雰囲気で問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 林間学舎説明会を実施

5月28日(木)・29日(金)に1泊2日で実施する林間学舎の保護者向け説明会を行いました。たくさんの保護者の方に参加いただきありがとうございました。
2年生での大峰山への林間学舎は南郷中が大切にしてきた取組みです。担当から行程・持ち物等についての説明の後、学年主任から林間学舎の取組みを通して、生徒たちに「自分で考えることを大切にさせたい。」という学年としての願いも話されました。
1年生の最後に比べ、2年生になり頑張っている生徒が多くなっている2年生の取組みに期待します。

また、3年生の修学旅行の経費納入について、旅行業者への直接納入に変更することについても説明させていただきました。

本日参加いただけなかった保護者の方には、お子様を通じて資料をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢検にチャレンジしよう!

画像1 画像1
生徒の下足室の壁に漢字検定の申込案内のポスターが掲示されていました。昨年度もでしたが年間に3回、学校を会場に実施します。第1回目となる今回の申込期限は5月15日(金)となっています。我こそはと思う生徒のチャレンジを期待しています。
それぞれのお家でも、是非、話題にして少しでも関心があれば受験を勧めてください。

警報発令時の登校等について

画像1 画像1
台風6号が接近し、近畿地方にも影響が出ています。
年度当初でもあるので、警報発令時の登校と給食実施についてのプリントを本日生徒に渡しています。それぞれのご家庭でも確認をお願いします。

生徒に配付したプリントは、トップページの「配布文書」のところにアップしています。そちらでも確認できますので、よろしくお願いします。

〜写真は本文とは関係ありません。本日の1年生の美術の授業の様子です〜

今日の給食

今日、5月12日(火)は先月の南郷中スペシャル献立に続き、住道中の昨年度の保健委員が考えたスペシャル献立でした。
昼食時間に様子を見ながら生徒の感想を聞くと「とても美味しい」と言う声がたくさんありました。
今から、来月のスペシャル献立が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校〜10年塔開塔式・3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10年塔の扉の鍵を開け、10年前に『10年後の私へ』と題して書いた手紙が代表舎の手により運び出され、参加舎一人一人に手渡されました。
懐かしそうに読む姿が見られたり、「こんなこと書いたんや」という声も聞こえてくるなど、とても穏やかで大切にしたいと感じる時間が流れていました。
校長として、今後も大切にし続けなればならない取組みであることを痛感しました。

開塔式に向け準備や司会をしてくれた代表の人にも感謝します。
また、当時の思い出の写真を提供してくださった村上校長先生にも、改めて感謝します。ありがとうございました。

休日の学校〜10年塔開塔式・2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
村上校長先生のあいさつに続き、担当してくださった山田先生・加藤先生・森本先生から当時の懐かしいお話やエピソードが話され、たくさんの笑顔と和やかな雰囲気の中、式が進んでいきました。

休日の学校〜10年塔開塔式・1〜

5月10日(日)、今日は南郷中が大切にしている「10年塔」の開塔式の日です。
10年前に卒業した58期生が、「10年後の5月の第2日曜、この10年塔の前で再会しよう」と約束した日が今日でした。
当時の村上校長先生をはじめ学年を担当してくださった山田先生・加藤先生・森本先生も出席してくださいました。また、同窓会の役員の方々も出席してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校〜男子バスケット部の試合・2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、10年塔の開塔式の時間が迫っていたので観戦できませんでした。
両チームともに集中したいいゲームで、最後は相手チームにリードされ、残念ながら敗れたと聞きました。
でも、3年生の成長が感じられた試合でした。次に向けてガンバレ!

休日の学校〜男子バスケット部の試合〜

5月10日(日)、南郷中の体育館が会場でバスケットボールの三市大会が行われていました。10年塔の開塔式前に前半だけ観戦しました。
対戦相手は、冬にも対戦したことのある四條畷南中でしたが、前回観戦したときより両チームともにだいぶ成長しているように感じました。
南郷中の3年生は素晴らしい集中力で、ゲームの前半はリードする展開でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校〜土曜まなび舎・2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の続きと1年生の様子です。
どの学年も先生たちも参加してくれていて、質問やわからないところがあれば教えてくれたりしています。

休日の学校〜土曜まなび舎・1〜

5月9日(土)、中間テスト前の土曜まなび舎を実施しました。
各学年とも、教室で静かに集中してテスト範囲の練習問題や授業で学習した内容の復習に取り組んでいます。
各学年の様子をそれぞれ2枚の写真で紹介します。
最初は3年生と2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 中間テストに向けて

画像1 画像1
3階の2年生の朝の読書の様子を見ていると、廊下の掲示板に中間テストに向けた取組みとして教科係がまとめた「これだけはマスターしよう!」が掲示してありました。
2年生のやる気が感じられる掲示物です。
画像2 画像2

静かに朝のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書の時間です。今日も静かな読書の時間が流れています。
昨日からの教育実習生も一緒に読書に親しんでいます。
大切にした南郷中の朝の一時です。
本日:count up2  | 昨日:65
今年度:4843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより