諸福小学校のトップページです。

小中合同校内授業研究会(諸福小校区)

6月28日(金)、6年3組、有馬学級で諸福中学校の教員に小学校にきていただき、小中合同校内授業研究会を実施しました。校内授業研までの模擬授業や指導助言を指導講師として、昨年に引き続き、元寝屋川市立桜小学校校長にしていただき、国語科の授業、『笑うから楽しい』『時計の時間と心に時間』の単元で、1.筆者の主張と根拠を読み取り、自分の経験を振り返り、自分の考えを持つことができる。2.筆者が伝えたいことを読み取り、簡潔にまとめて小見出しをつけることができる。3.筆者が結論に至るまでの過程について、文章の構成を理解することができる。を単元目標に授業を展開していきました。その後、小中合同で交流会を行い、活発な論議が交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん カレーシチュー 白身魚フライ 牛乳です。
大人気の組み合わせで、よく食べていました。

6月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、パンプキンパン コーンクリームスープ
ひよこ豆のチリソース 牛乳です。
ひよこ豆は食べなれない子が多いけれど、よく食べてくれました。
コーンクリームスープは人気のメニューです。

1年生が育てているアサガオ

 1年生が毎日各自で、水やりをしてきたアサガオが咲きき始めて来ました。もう少しすればもっと咲いて綺麗でしょうね。
画像1 画像1

5年生遠足 JICA関西

6月25日(火)5年生遠足 JICA関西 防災センター
JICA関西では,まず,青年海外協力隊体験談を聞きました。A班とB班に分かれてパプアニューギニアの話,ブラジルの話をたくさんのメモを取りながら聞き,質問にもたくさんの子たちが手を挙げて答えていました。
展示室では,いろいろな国の民族衣装を着てみたり,楽器をならしてみたりと楽しく見学していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足 防災センター

子どもたちにとっては,もう生まれる前の出来事になっている阪神淡路大震災。防災センターでは,まず,震災時のビルや民家が倒壊していく様子や高速道路の橋げたが倒れていく様子など,実際に起こった出来事を映像化したものを見ました。大人が当時の様子を思い浮かべながら映像を見ても,かなりショッキングな映像でした。子どもにとっても,地震の恐ろしさが十分にわかるものだったと思います。
その後の展示室でも,子どもたちは,真剣に資料に向かう時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 26日(水)5時間目を使って震度5弱以上の地震を想定した避難訓練と同時に引き渡し訓練を実施しました。
・地震発生時の情報伝達と自助行動の確認
・大地震発生時に児童の安全を確保し、確実に引き渡すための学校側の対応訓練、保護者引き取り訓練が目的です。保護者の皆様にはお忙しいにもかかわらず、たくさんの参加とご協力をいただきありがとうございます。
 訓練はスムーズに行われましたが、できることなら、大地震がこないことを強く願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ひじき大豆ごはん かきたま汁 まぐろの大和煮 
シークワーサーゼリー 牛乳です。
和食の組み合わせにゼリーがさっぱりしていました。

6月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン 豆腐チゲ ちくわの天ぷら ミルクバター
牛乳です。
パンはミルクバターで食べられましたが、チゲはご飯がほしかったです。
ちくわの天ぷらは人気でした。

6月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん いりどり煮 みそ汁 ふりかけ 牛乳です。
和食の組み合わせで好評でした。ふりかけがあったので、ごはんも進みました。

2年生遠足2

 午後は、キッズプラザ前の公園でお弁当と、公園の遊具を使っての遊びタイムです。気温が高くなってきましたので、健康のことを考えて早めに終わりました。暑さに負けずに子ども達は思いっきり遊んで走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足1

 21日(金)に2年生が遠足に行ってきました。行先はキッズプラザです。遠足のめあては、・電車の中では、静かにする。・歩くときは列になってはしによりましょうでした。昨年度は春の遠足が雨のため中止となり、電車に乗っての遠足は初めてでしたが、みんなルールを守って、とても素晴らしい態度でした。
午前中はキッズプラザの施設で、科学に実験や、生き物の観察、色んな体験をしました。
時間が足りなかったぐらいでした。凄く楽しいそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華風かやくごはん 五目卵スープ フルーツカクテル
牛乳です。
中華風かやくごはんとスープがよく合っていました。
フルーツカクテルのレモンゼリーが、蒸し暑い今日にぴったりでした。

6月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ベビーパン スパゲティナポリタン 棒棒鶏サラダ
ごまドレッシング 牛乳です。
スパゲティは麺の硬さも味付けも程よく、サラダとの相性も良かったです。

6月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん すき焼煮 胡麻和え 牛乳です。
すき焼煮も胡麻和えもごはんによく合っていました。

3年生校区探検

 18日(火)に3年生が校区探検に行きました。新田南公園、諸福方面と社会の授業の一環として、私たちの町のようすを調べに行きました。みんな熱心にメモを取っていました。新しい発見があったかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、バーガーパン ポタージュスープ ミンチカツ
キャベツソテー パックソース 牛乳です。
人気の献立で残菜も少なかったです。

給食試食会

6月14日(金)給食試食会
PTA行事「給食試食会」が1年生保護者を対象に開催されました。
60名程の参加者があり,まず,栄養士から給食についての講話。その後,図書室と家庭科調理室に別れて試食を行いました。
今日のメニューは,えびピラフ じゃがいものスープ煮 ボイルキャベツ 牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん 厚揚げとキャベツの味噌炒め 冬瓜のスープ
牛乳です。
甘めの味噌炒めとベーコンの入ったスープがよく合っていました。

心肺蘇生法講習会(教職員研修)

 6月14日(金)放課後、教職員対象に心肺蘇生法の講習会を実施しました。枚方公済病院のスタッフに来ていただき、ビデオによる体験談と実際に心肺蘇生法を体験しました。一年に1回の講習ですが、大変大切な講習です。これからプールの授業が始まります。水の事故だけではなく、いつでも、誰でも起きえることです。気を引き締めて取り組む内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up184  | 昨日:250
今年度:47285
総数:479332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 5年生スキー学習延期
1/28 委員会
1/30 諸スタ
1/31 中学校体験会(6年)

お知らせ