諸福小学校のトップページです。

ふれあいフェスタ5

いよいよ諸福小学校ダンスクラブの登場です。
選曲や振付も4,5,6年生が、それぞれ自分たちで考えて、元気一杯発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスタ4

空手の実演はとても迫力がありました。
飛び入り参加で、板割りに挑戦した子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいフェスタ3

子どもたちが楽しめるお店もたくさん出ていました。
お祭りの鉦や太鼓の演奏もフェスタを盛り上げていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスタ2

各子ども会や町会、消防団や青少年指導委員の皆様など、各種団体の皆様に応援していただいて、大成功することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスタ1

昨日3月4日(日)に諸福中学校で第19回ふれあいフェスタを行いました。子どもたちの卒園卒業を祝して、地域の皆様にお越し頂いて、大晴天のもと、にぎやかな集いになりました。
オープニングは諸福中学校ブラスバンド部の演奏でスタートしました。
また、「向こう100軒両隣」の大看板をもってみんなで記念撮影し、赤白のもちまるめも始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)の給食

画像1 画像1
3月2日の献立
ちらしずし 牛乳 すまし汁 さんまのかおり煮 ひなあられ

ひな祭りの献立で、1年に1度の「ちらしずし」です。合わせ酢や、しらす干し、煮た具材を混ぜ合わせるのは、大量なのでたいへんな作業です。
「ひなあられ」は、関西地方では、しょうゆや塩で味付けしたあられで白っぽい色をしています。関東地方では、美しい色を付けたポン菓子も入っているそうです。色味だけでは、関東の方が美しいかもしれません。

3月1日(木)の給食

画像1 画像1
3月1日の献立
ベビーパン 牛乳 豆ミートスパゲティ かぶのスープ いちごジャム

「かぶのスープ」の蕪は、旬がもうすぐ終了します。給食では本年度の食べおさめです。
蕪は、家庭ではあまり登場しないと野菜です。給食でおいしさを知ってもらえればと思い旬の時期に使用するように心がけています。
蕪は、お漬物にすることが多く、糠漬けや京都で有名な千枚漬けにされます。一度購入して食べてみませんか。

卒業遠足 その9

子どもたちはもっともっと遊びたいぐらいでしたが、予定通り夕方5時に無事帰ってきました。
いろんな場面で子どもたち同士で声をかけ合い、大いに楽しむことができた遠足でした。
卒業式の練習もいよいよ始まりますが、この友だちとの絆を大切にしていってほしいです。
保護者の皆様には朝早くからお弁当作りなど、ご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その8

自分たちで運転できるカートも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その7

キッズコーナーのスワンボートも楽しかったです。
お土産も遊ぶ合間に買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その6

お弁当もそれぞれ食べたい場所で食べました。
早く食べ終えて、みんなで大観覧車に乗り込むグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その5

ジェットコースターも人気で、6回も乗った子もいました。
シュート・ザ・シュートはすごい波しぶきで専用のカッパを着ましたが、決定的瞬間はこの通りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その4

ジェットスキーは子どもたちに大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その3

子どもたちは自分たちで決めたグループで、時間やルールを守りながら行動しました。
とても迫力のある乗り物もありますが、まずは入りやすいところから、乗りやすいところから始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その2

大観覧車の前が集合場所で、はじめにクラスごとに記念写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 その1

今日は6年生が小学校生活最後の卒業遠足でナガシマスパーランドへ行きました。
お天気にも恵まれ、子どもたちは朝からとても嬉しそうでした。
入場口ではフリーパスの印のテープを腕に巻いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)の給食

画像1 画像1
2月27日の献立
コッペパン 牛乳 ポタージュスープ とんかつ パックソース

給食では、久しぶりの「とんかつ」です。低学年で、歯の生えかわりのために前歯が抜けている人には、やや食べにくかったと思いますが、頑張ってかぶりついていました。
お休みの人がいるクラスで「とんかつ」が1個でも余っているクラスは、どこも大じゃんけん大会が開催されました。とても喜んでもらえて、嬉しかったです。

ふれあい集会 その2

低・中・高学年の児童が一緒に協力して、楽しめる行事を行えることは小学校教育の良さの一つだと思います。
代表委員会のお友だちが中心になって進行してくれました。
来年度もぜひ児童のふれあいの場を大切にしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会 その1

今朝は1,3,5年生のふれあい集会をしました。
ようやくインフルエンザもおさまりつつあり、体育館に子どもたちの元気な声が響きました。
ボール送りリレーを1,3,5年生がサンドイッチになって並んで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月)の給食

画像1 画像1
2月26日の献立
ごはん 牛乳 みそ汁 ほたて丼 ヨーグルト

「ほたて丼」は、冷凍の酒蒸しほたてと玉ねぎ、糸こんにゃく、青ねぎの入った丼ぶりです。土しょうがの風味をきかせるのが、味のポイントです。
給食の時間に、ほたてクイズをしました。ほたて貝がたくさん獲れる所は、1、北海道や青森県など寒い所。2、沖縄県などの温かい所。3、大東市の三択にしました。案外2と答える人がたくさんいました。ほたて貝は海で獲れるので、沖縄の美しい海を思い浮かべるのでしょうか。ほたて貝は、寒い北の海で獲れると覚えてもらえると嬉しいです。
本日:count up2  | 昨日:172
今年度:3361
総数:483647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式