〜 4月からの新しいスタートを楽しみに 〜

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「たんぽぽの ちえ」について学習しています。授業の最初に学習係さんが前に出て、前時の復習と今日の学習のめあてを確認します。授業の最後の振り返りでも学習係さんが活躍します。

算数では「たし算」のテストをしていました。みんなよく考えて、答えていました。

体育ではマット運動で前転の練習をしています。手のマットへの付け方や首の後ろを丸くして回ることなど、グループで気が付いたことをアドバイスします。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(水)、1年生は先生から「時間を守る」お話を聞いたあと、算数の宿題の答え合わせをしました。子どもたちが少しずつ小学校の生活に慣れてきたことを感じます。

体育では鉄棒の学習をしました。高い鉄棒にぶら下がり、体を腕の力で持ち上げようと頑張っている子もいました。この後は低い鉄棒に移って、「つばめ」や「ふとんほし」の技に挑戦しました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科でミニトマトの観察をしました。見るだけでなく、葉っぱや茎を触ってみたり、においをかいでみたりもしました。「レモンの皮のにおいがする。」「ミニトマトのにおいがする」と言っていた子もいました。

算数では習ったところのひき算の筆算のテストをしていました。

国語では「たんぽぽのちえ」を学習して、たくさんあるたんぽぽのちえの一つを紹介する文章を書いていました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(火)、今日は梅雨の晴れ間で、とてもいいお天気になりました。

1年生は体育でなわとびをしています。なわとびは子どもたちの体力づくりにとてもいい運動です。

国語のひらがな学習は「め」を習いました。ひらがな学習の仕方にも慣れて、書くスピードも速くなってきました。あと5文字習えば、全部のひらがなの学習を終えることになります。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は5時間目前のモジュールの時間に英語の学習をしました。大東市の小学校では「DREAM」という英語教材を使って、低学年も英語に慣れ親しんでいます。

同じくモジュールの時間に絵本の読み聞かせをしているクラスもありました。1年生の時は担任の先生が読み聞かせていましたが、2年生になって子どもたちも読み聞かせに挑戦しています。

音楽の時間の鑑賞の学習で日本の民謡の音楽を聴きました。お囃子に合わせて踊る曲もあり、踊りだしそうになっている子もいました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(月)、1年生は音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしました。
まだ、息を吹き込んでの音は出せないので、先生のオルガンに合わせて指使いを覚えました。

2つ並んだ黒の鍵盤の左側が「ド」の音で、親指で押さえて音を出します。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数でたし算の筆算の学習をしています。今日は筆算の計算のしかたで間違っているところをみんなで探して、正しい計算のしかたに直しました。

国語は漢字学習ノートで「会」と「社」を習いました。それぞれの漢字を使った言葉も考えました。

道徳は「ひかり小学校の じまんはね」というお話を読んで、こんどは泉小学校のじまんできるところをみんなで考えました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(金)、今朝は大東市に大雨警報が発令される中での登校でしたが、子どもたちは元気に過ごしていました。

1年生は国語で「も」や「と」のひらがなの学習をしました。「も」のつく言葉を子どもたちから聞くと、「もつなべ」や「もくざい」や「ももんが」など、いろいろな言葉を知っているのでびっくりしました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育で先生と一緒に、しっかりと準備体操をしていました。

学級会ではクラスの学級目標をみんなで言葉を出し合って考えていました。

道徳では泉小学校の自慢できることを考えて「道徳ノート」に書いていました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(木)、1年生は算数で時計の読み方の学習をしています。今日は答え合わせで、手をあげるときには「はい!はい!」と言わないで、静かにあげるようにしました。

図工では、はさみを使って傘の形を切り抜きました。柄のところを切り落とさないように気をつけました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で、同じ言葉でも音のたかさで意味が変わる言葉をみつけていました。「はな」は鼻と花で、先生がわかりやすく絵を描くとみんなにこにこ顔になりました。

音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしました。吹いて音を鳴らすことができないので、先生のオルガンの音に合わせて、音階を口ずさんでいました。指くぐりをする曲で、指使いがとても難しかったです。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(水)、1年生は算数で「いま なんじ」の学習をしています。今日は時計の教材を使って、時間を合わせてみました。

国語では「け」と「ろ」のひらがなを習いました。字を覚えるのに、空で書いてみたり、お友だちの背中に指でなぞってみたりしました。

朝顔の観察 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(水)、今日は1年生が1時間目に朝顔の観察をしました。

先週朝顔の種を植えた植木鉢から、もう元気な双葉の芽がたくさん出てきました。

「これは今出てきたばっかり」「ちょうちょみたい」と観察カードに絵を描いて、気づいたことを話していました。

朝顔と一緒に1年生もぐんぐん成長していますよ。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はどのクラスも算数で2けたのたし算の筆算を学習していました。
分からないところは友だち同士で教え合う時間もとっています。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日(月)、1年生は国語で「む」のひらがなを習いました。少し形が難しいので、うまく書けないところを消しゴムで消して、もう一度書く子もいました。

連絡帳を書くことも、ひらがなの学習の応用です。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科で、昨日植えたミニトマトの苗を観察してカードに気が付いたことを書きました。葉っぱの数や茎に毛が生えていることなどよく書いていました。

算数では、たし算の「ひっ算」について学んだり、「時こくと時間」についてのテストをしたりしました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(金)、今日は気温も上がり、夏を思わせるような陽気になりました。

1年生は体育でマット運動をしています。班ごとにマットを運んで、今日は腕を頭の上にまっすぐに伸ばして、鉛筆のようになってマットをころがりました。見ていた班のお友だちから自然に「がんばれー!」と応援の声があがってきて、苦手な子も頑張れたと思います。

図工ではこれからの梅雨の季節をテーマに、クレパスを使ってカラフルな傘を描きました。途中お友だちの描いた傘を見合いました。模様や色も工夫していて、とても素晴らしかったです。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で「たし算」の学習をしています。今日は、24+15で、算数ブロックを使って、計算のしかたを考えました。

体育では、体育館で順番に思いっきり走ったり、運動場では鉄棒の逆上がりの練習をしました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(木)、今朝は昨夜からの雨も上がり、雲間に澄んだ青空が見えて、気持ちのいい朝になりました。

1年生は体育でマット運動をするので、班ごとに並んで、マットの運び方を教わりました。みんな張り切ってがんばっていました。

1人1台端末のパソコンの使い方も習いました。インターネットに接続をすることができました。

はじめてのテストで、国語と算数のテストに取り組みました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科でミニトマトを育てます。今日は1年生の時に使った植木鉢をきれいにして支柱を立てたり、土を入れて苗を植えたりしました。

風が強かったので、植えた苗にいっぱい水をあげて、「がんばれー!」と励ましを送っていたお友だちもいました。
本日:count up62  | 昨日:99
今年度:55964
総数:434718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/27 全国学力・学習状況調査