〜 4月からの新しいスタートを楽しみに 〜

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(水)、今朝は代表委員の子どもたちが正門に立って、あいさつ運動を行いました。四条畷警察からも警察官の方が交通安全指導に来られ、いつも子どもたちの安全を見守ってくださる見守り隊の皆様とPTA会長さんも来られて、いつも以上ににぎやかにみんなであいさつをしました。

朝、みんなで挨拶すると、心も体も元気になります。
「笑顔のわき出る学校」は「あいさつ元気な学校」だと思いました。
これからも「あいさつ運動」をがんばりましょう!

土曜授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(土)、今日は土曜授業がありました。

1年生は食育の学習で、栄養教諭の先生がエプロンを体に見立てて、食べ物の消化の様子についてわかりやすく教えてもらいました。また、「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつは、生き物の命をいただくことや農作物を育ててくれたり、漁業や牧畜に携わる人、おいしいご飯を作ってくれた人への「ありがとう」の感謝をこめて言うことの大切さを教わりました。

図工では、4月に入学してくる新1年生にプレゼントするメダルや6年生贈る「ありがとう」「がんばって」メッセージのメダルを作りました。

重要 緊急事態宣言に伴う対応について

1月13日(水)に政府より新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令され、大阪府も対象地域に指定されました。

昨日、14日(木)には、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議の決定に基づき、大阪府教育委員会を通し、大東市教育委員会より下記の通り緊急事態宣言に伴う対応について通知がありました。

措置期間:1月14日(木)から2月7日(日)まで

措置内容:
1.学習活動は、感染リスクの高いものの制限を行ったうえで、分散登校や短縮授業は行わず、1教室40人の通常形態を継続すること。(中略)感染症への不安等により登校できない児童生徒等については、学びの保障を徹底すること。

2.宿泊や府県間の移動を伴う活動は、中止または延期すること。

3.部活動は、練習試合や合同練習を禁止すること。【中学校】

〇泉小学校におきましても、上記方針にのっとり、更なる感染症防止対策に努め、児童の健康・安全・安心を第一に教育活動を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

泉小学校長

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(金)、今日は2時間目のあとの長休時に地震が発生したと想定して、避難訓練を行いました。

地震発生の放送で、教室にいた児童は窓から離れて机の下にもぐり、外で遊んでいた児童も校舎から離れて、頭を抱えてしゃがみました。避難する際は、教室にいた児童は教科書などで頭部を守りながら移動し、全員が運動場中央の避難場所へ向かいました。

全児童が避難を完了するまで、約3分50秒でした。校長先生から訓練の様子や地震についてお話があったあと、大津波警報が発令されたことを想定して、校舎4階の各学年の避難場所にも移動しました。

いざというときにどういう行動が迅速にとれるのかは、日頃の訓練や事前の備えで決まります。ご家庭でもぜひ、大地震が起こった場合の身の守り方や避難方法について、お話をしておいてください。

泉小だより第16号を発行しました

昨日、泉小だより第16号を発行して児童に配付しました。
3学期の始業式のことや新型コロナウイルス感染症への対応のことなどを載せています。学校ホームページ右下の配布文書にもアップしていますので、ぜひご覧ください。

休み時間の遊び その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジビーや縄跳び、しっぽとり鬼など、どの遊びも大人気です。
子どもたちが外で元気に遊ぶ様子は、見ていて本当に気持ちがいいです。

休み時間の遊び その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の20分休みは小春日和のような気持ちのいい暖かさでした。
子どもたちもいろいろな遊びに夢中になっていました。

ブランコに乗りながら「1年生に戻りたーい!」と言っていた子や鉄棒で新しい技を見せてくれた子がいました。

鉄棒でさかさまにぶら下がって、赤白帽をくるくる回して、名付けて「洗濯機!」でした。

バスケットボールに夢中になっている5年生もいました。

委員会活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会では、校舎周りの落ち葉をたくさん集めて環境整備をしました。

体育委員会では体育館と運動場の体育倉庫の整理やボールの空気入れなどを頑張りました。



委員会活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会では学校のみんなに守ってもらいたいルールをポスターにしていました。

保健委員会も「かぜの予防」についての掲示物を作っていました。

委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員会では冬にふさわしい掲示物を折り紙などを使って作りました。

放送委員会では自分が担当する放送で発表することを決めていました。

集会委員会では集会ですらすらと話して進行できるように、早口言葉の練習をしていました。

委員会活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(火)、今日は3学期最初の委員会活動がありました。
短い時間でしたが、どの委員会の子どもたちも集中して活動に取り組んでいました。

図書員会では読書通帳の各学年のランキングの掲示物を作りました。

給食委員会では給食感謝週間の子どもたちのメッセージを月ごとにまとめて貼りました。

飼育委員会では新聞を作って、うさぎの「バニラ」のことを紹介しました。それからいつもの飼育小屋掃除をしました。

明日の登校時、防寒対策を

1月7日(木)、今日は午後から猛烈な寒波がやってきています。
昼過ぎには雷鳴もとどろき、冬将軍の訪れです。

今晩、急激に気温が下がり、明朝も厳しい寒さが予想されますので、どうかお子様の登校の際に手袋やいつもよりも厚手の服装の用意など防寒対策をよろしくお願いいたします。

写真は1月4日の校内の様子です。
山茶花や水仙も凛と咲き、桜の枝先にも固いつぼみがついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけまして、おめでとうございます。

令和3年1月7日(木)、今日から3学期がスタートしました。
寒さに負けず、みんな元気に登校してきました。

始業式は2学期の終業式に引き続き、カメラで撮影して、各教室のテレビに映像を配信して行いました。

校長先生からは、お正月に行われた箱根駅伝のことや「1年の計は元旦にあり」の言葉を通して、「今年こそは」と決意して目標に向かって進もうとのお話がありました。

各委員会、児童会のお友だちからも3学期の目標が発表されました。初めて映像に映るとあって、少し緊張していましたが、皆立派に発表することができました。
本日:count up2  | 昨日:99
今年度:55904
総数:434658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31